テクダイヤ株式会社
2019/2/17 テクダイヤ技術向上ブログ
社会人が始まって3か月後、「フィリピンのセブ工場に赴任」の辞令を頂きました。 私はテクダイヤに入社する前、アメリカで12年間ほど生活していました。 ですので、英語を使っての生活や会話を苦にすることはありません。 当時、フ...
2019/1/23 テクダイヤ技術向上ブログ
こんにちは。品質保証部のたまごです。 以前掲載した、「フィリピン工場との英語のコミュニケーション その①」の続きですが、前回のものを読まなくても大丈夫です。もし興味のある方は読んでみてくださいね! &nbs...
2018/11/7 テクダイヤ技術向上ブログ
こんにちは。品質保証部のたまごです。 今日は、フィリピン工場とのコミュニケーションについて書いていこうと思います。 私は今でこそ、毎日英文のメールで工場とコミュニケーションをとっていますが、入...
2018/10/21 テクダイヤ技術向上ブログ
2015年8月17日(月)日本時間19:30頃 私は南国の地、フィリピン・セブ島に降り立った。 この日から私の海外赴任者生活が始まった。 【当時、フィリピンへ向かう飛行機から撮影】 【部屋には同期からの寄せ...
2018/10/7 テクダイヤ技術向上ブログ
こんにちは!今回は入社後の頃にちょっとタイムワープしてみます~ 「よし!大学卒業!やっと入社!これで、本当にエンジニアになるぜ!日本語やら英語やら関係ない!技術だから、誰とでも通じるだろう?」 ...
2018/9/16 テクダイヤ技術向上ブログ
フィリピンで光通信製品の技術者としての配属が決まった。 当時の私のイメージは、海外で英語を使って、技術サポートの仕事をするという曖昧な事を考えていました。 とにかく「現地に行って光技術を一から勉強しよう」と…… しかし、...
根本 隆吉
2018/1/11 ものづくりニュース
ここで読者の方からいただいたコメントを紹介します。書き込んでくれた方、ありがとうございました。 最初は「はりこどん」さんのコメントです。 『一度で思ったとおりにならないのは中国語でも同じかも……。いずれにしても共通言語で...
2018/1/10 ものづくりニュース
前々回、中国の生産委託先工場で日本語の通訳がいないため、中国人スタッフとは英語でやり取りをしている例を紹介した。メルマガではそれに関するアンケートを実施した。 今回は、そのアンケート結果をお知らせします。 ...
2017/12/25 ものづくりニュース
先日某社主催で「海外工場での外観目視検査のやり方」をテーマに2日間のセミナーがあり、その1日目の講師を務めさせてもらった。参加者に記入していただいたアンケートを拝見すると2日間ともその内容に満足していただいたようだ。 み...
Shuichiro Yoshida
2017/1/10 ものづくりニュース
グローバル化という言葉が化石化しつつある現代では、当たり前になっている海外とのやり取り。 アジアの虎、中国が世界経済を牽引、あらたな市場として注目される東南アジア、オリンピック開催に沸く南米。 それぞれ中国語やブラジル語...