経済産業省は2016年3月22日に開催した産業構造審議会 保安分科会 電力安全小委員会で、事故が増えている太陽光発電設備の安全性について規制を強化する方針を示し、事前・事後の規制強化案を示している。 増える小規模太陽光...
富士通研究所は2016年3月17日、保守点検などにおいて、遠隔地から現場を見渡して作業支援ができる技術を開発したと発表した。同技術は、まず現場にいる作業者のカメラで撮影した画像から、景色が分かる3次元パノラマ合成画面を...
NECエンジニアリングは2016年2月16日、極薄金属板などの微細溶接が可能な電子ビーム溶接機「NEB-FF」シリーズを発売した。高度計などの航空計器の開発・製造を手掛ける東京航空計器へ、その1号機を納入した。 NE...
「キイラ・モーターズ(Kiira Motors)」は、ウガンダ政府による、科学技術革新に向けた大統領主導の国策プロジェクトである。ウガンダ国内で自動車を製造することを目的とする。それにより雇用の創出や技術力の向上、ハイ...
太陽電池モジュールメーカーのサンテックパワージャパンは、2016年3月から太陽光発電所に対する運営および保守管理サービス(O&M)の提供を開始する。国内のO&Mサービスの需要拡大に対応するものだ。同社は2015...
2016年1月31日(米国時間)、米ダッソー・システムズ・ソリッドワークス(以下、ソリッドワークス)主催の年次ユーザーイベント「SOLIDWORKS World 2016」が米国テキサス州ダラスで開幕した(会期:同年1...
マスコミ、メディアでものづくり企業の“技術者”というとほぼ8割以上の確率で映し出されるのが旋盤加工といった機械加工を行う中小企業の現場の方々です。 政府も「技術立国日本」を目指してものづくり人材の底上げ、という題名でさま...
ソクラテスターPortable(以下、ソクラテスター)は、渦(うず)電流磁気誘導方式を利用した「世界初」(同社)のハンディ型の太陽光パネル傷探査装置(特許出願中)だ(図1)。 図1 「ソクラテスター Portable」...
2016年1月31日(米国時間)、米ダッソー・システムズ・ソリッドワークス(以下、ソリッドワークス)主催の年次ユーザーイベント「SOLIDWORKS World 2016」が米国テキサス州ダラスで開幕した(会期:同年1...
ものづくり企業において、最も大切な技術者の職種とは何か、と聞かれて即答できますでしょうか。 この目指すべき理想像の職種というのは、間違いなく「設計者」と答えるべきだと思います。では、もう一つの質問として設計者として必要な...
技術者指導者層である上司は、その右腕として客観的助言を与えられる専門家、技術コンサルタントを育成に活用してください。 若手技術者育成による上司の負担 専門職である技術者は、専門的知見を持っていることは大前提ですが、若手技...
今日も一日頑張った、と思って時計を見た時間が21時、22時を過ぎていた、という日が続いていませんか。 日本は特にその傾向が強いのですが、技術者に限らず夜遅くまで仕事をするというスタイルが正義、という文化が醸成されているこ...