伊藤 哉
2019/12/10 ものづくりニュース
「新規参入企業」を目指しませんか? 1.デス・バイ・アマゾン 「競争の戦略」で有名なマイケル・E・ポーター氏は特定の事業分野における競争状態を決定する要因として5つの項目をあげています。 ・既存業者間の敵対...
2019/5/7 ものづくりニュース
品質でも仕事でも、曖昧さを排除して定量化するとワンランクアップする。 市場の入口側ばかりではなく、出口側にも着目する、という話です。 新しいことを考える時の切り口はいくつありますか? その切り口に対する経営...
2019/3/23 ものづくりニュース
付加価値を生み出す前提条件として、何かを強いているならば、それを排除することを考える。そこで、IoTを現場に生かす。 工学的因果関係と情報の流れに着目する、という話です。 1.新たなサービスで現場の負荷が高...
2019/2/6 ものづくりニュース
「感覚」を前面に出した高付加価値化では、従来の延長線上にはない商品開発が展開される可能性がある。 マスカスタマイゼーションが今後の方向性とするならば、従来にはない、予想外の展開もあり得る。 高付加価値化を目的とした「変化...
2018/12/8 ものづくりニュース
客先現場へ足繁く足を運んで見えてくる顧客の困りごとが顕在化されたニーズであり、解決手段を提示するサービスで付加価値を生む、という話です。 1.付加価値の定義 付加価値を拡大する視点として、工場...
2018/12/1 ものづくりニュース
材料費に注目した付加価値で、リアルタイムに「儲け」を把握する、という話です。 1.現場の実態を表現する数値の重要性 工場オペレーションでは「変化」に注目します。 生産性や原単位、...
2018/11/28 ものづくりニュース
商品・製品を完結して製造できる技術は、最終顧客がその価値を認めるとそれ自体から付加価値を生む可能性がある、という話です。 1.アナログレコードの需要が伸びている アナログレコードの販売量がここ...
2018/10/13 ものづくりニュース
モノづくりの価値連鎖の構造を理解していますか? 1.モノづくりは価値の連鎖 現場には価値を生み出す2つの機会があります。 付加価値額を生み出す機会 工程間の擦り合わせで化学反応を生み出す機会 ...
2018/10/10 ものづくりニュース
製造業の1人当たり付加価値額は他業種比較して高いでしょうか?低いでしょうか? 1.付加価値の定義 各工程へ横串を刺す付加価値額に注目して工場全体のパフォーマンスを評価します。 付加価値額で全体...
kenmochi.tomohisa
2018/7/22 オートメーション新聞
毎日のようにいたるところで炎上騒ぎが起きているSNS。ひどい中傷や非難合戦になって目を覆いたくなるようなものもたくさんあるが、素晴らしいと絶賛されるようなやりとりがたまに出てくるから面白い。つい先日も製造業に携わる者とし...
2018/3/7 ものづくりニュース
製品開発で感性が問われる場合であっても、定量的な判断基準で客観性を高める工夫をする、という話です。 1.リーガルコーポレーションの製品開発事例 トヨタ自動車の最上級モデルではクラウンを思う浮かべる方が多いでしょう。 「い...
2017/8/12 ものづくりニュース
人財力を強化する切り口は多能工化であり、取り組みを進めるには経営者の想いを反映させた将来の姿をまず描く、という話です。 工場の強みはモノづくり力と人財力の2つに代表され、強みの両輪を構成しています。 そして、多能工化を進...