根本 隆吉
2020/10/29 ものづくりニュース
中国企業から調達する場合の問題点は、品質・納期・取引上の問題など様々あります。 約束した納期が守られず、こちらの予定していた生産が出来ないとか。プラントものでは、設計変更による追加費用(予定より高い金額)を要求通り支払わ...
2020/10/26 ものづくりニュース
今回は、ある中国企業の顧客対応に関して起きた問題を紹介します。あと少し気配りがあれば問題とはならず、むしろ気の利いた対応になっていたはずでした。 中国企業で出荷手配をするのにあたり、物流部門から顧客に混載でOKかどうかを...
2020/10/8 ものづくりニュース
中国工場の指導では、工場基本管理をバカにすることなくしっかりやるようにします。 現在指導中の中国工場でも、 最初にこの基本管理の大切さを幹部に伝えると同時に、 現場管理者に実践してもらいました。 工場には工場のやり方があ...
2020/10/5 ものづくりニュース
日系企業の中には、中国工場の中国人スタッフ育成のために 日本で研修させる仕組みを作っているところも少なくありません。 会社費用で日本に行けるというのは、 中国人にとって大きな魅力であることは間違いありません。 しかし、た...
2020/10/1 ものづくりニュース
前回中国製造業は、4M管理の意識がまだ低いと書きました。 日系企業はそのことを認識したうえで、 取引先中国企業に4M変動管理を要求していくことが必要です 今回はまさにその4M変動管理に対する認識が、 不十分な中国企業での...
2020/9/17 ものづくりニュース
ある中国工場での作業改善の話です。 その工場の工程は大きく2つに分かれていました。 機械加工工程と組立工程です。 機械加工工程で加工した部品を使って、 組立工程で組み立てて出荷する流れでした。 機械加工工程で問題となって...
アペルザニュース編集部
2020/9/16 ものづくりニュース
はじめに コロナウイルスの感染拡大は、製造現場にも大きな影響を与えています。人の移動や対面・接触が大きく制限されたことをきっかけに、従来の労働環境や業務プロセス、生産工程 / 体制を見直し、デジタル化する動きがさまざまな...
2020/9/14 ものづくりニュース
中国製造業のある大企業を訪問する機会がありました。 聞くとその企業はまだ民営化されておらず現在もまだ国営企業として企業活動を行っていました。 その企業のある街は、企業城下町といってよく、従業員やその家族の暮らす生活区があ...
2020/9/11 ものづくりニュース
2020/9/10 ものづくりニュース
前回、外注先から直接出荷させる部品の品質を どのように確保するか? ひとつの手段として不良品を出荷させないために 自社検査員を派遣している例を紹介しました。 今回は、日本企業が中国企業(A社)から購入した ユニット製品で...
2020/8/31 ものづくりニュース
以前わたしが中国に駐在していたときの 会社の中国工場・事務所では、 自己申告制度を導入していた。 対象は、管理者・監督者以上で、 現場作業者は実施の対象外でした。 わたしが見ていた部門のスタッフも対象だったので 実施され...
2020/8/20 ものづくりニュース
中国生産委託先との信頼関係いや力関係と 言った方がよいかもしれませんが、 発注量が多かったときと少なくなった今でも変わらず、 よい関係が築けていると思い込んでいた日系企業。 実は違っていたという事例です。 ある中国企業A...