根本 隆吉
2019/12/2 ものづくりニュース
先日中国をメイン生産拠点にしているメーカーの社員の方と話す機会がありました。 そのメーカーは、かなり早い段階で中国に工場を出し、今でも中国内に数箇所の生産拠点を有しており、中国進出では成功組と言われるメーカーです。 以前...
2019/11/28 ものづくりニュース
中国工場でも人による作業から自動化した機械での作業に切り替える動きが急です。 前回書いた3つの理由を考えると、「自動化すれば今の課題がすべて解決する」ような気がしてしまう。 しかし、それは大きな間違いです。 自動化すると...
2019/11/25 ものづくりニュース
中国に進出した日系工場が、人手の作業から機械化するなど工程を自動化させる事例に、偶然かもしれないがここのところ2,3遭遇した。 それら工場が自動化する理由は大きく3つある。 ひとつは、人件費高騰への対応。 これはみなさん...
2019/11/21 ものづくりニュース
不良率推移データと最近発生した不具合の現品を見せて、最近のLotに問題があることをメーカー側も認めたので、 工程での変化点、そして原因を見つけるべく再調査を行ってもらいました。 再調査の結果、変化点が見つかりました。 プ...
2019/11/18 ものづくりニュース
駐在員だった頃、ある焼結部品で直近に納入された3Lotで割れ、欠け不良が多発していることに気が付きました。 ちなみにこの部品、月1万個ほどの購入数量でした。 この部品を製造しているのは、台湾系企業の中国工場でした。 この...
2019/11/7 ものづくりニュース
実は、今回問題となったこの部品、以前は日本でたくさん生産されていましたが、既に日本での生産はなくなっていました。 採算がとれないので中国に生産を移管し、さらに中国メーカーに生産が移っていました。 日本のメーカーにとっては...
2019/10/31 ものづくりニュース
中国部材を使っていくには、購買部門だけが頑張ってもうまくいきません。 わたしの中国工場セミナーには、中国に自社工場はないが中国企業から部材や製品を調達している、会社の担当者の方も数多く参加いただいています。 そういう方は...
2019/10/24 ものづくりニュース
前回、仕入先の工場監査で50項目の問題点を指摘したスタッフがいたと書きました。 その工場が、こちらの要求するレベルになっていないと言うことなのですが、これを見たときにこの会社とよく今まで大きな問題もなく取引が出来ていたな...
2019/10/17 ものづくりニュース
前回は、ある日系中国工場の洗浄機の洗浄液補充がしっかり出来ていたというところまで書きました。 その後、日本人駐在員との打ち合わせの席で、「洗浄機の洗浄液は割と減るものなのですね」と言うと、設備担当の日本人駐在員から「どう...
2019/10/14 ものづくりニュース
中国工場と日本工場の設備に関して何が違うのかと問われれば、 メンテナンスがきちんとできているか、いないかが一番の違いと答えます。 日本で使っていた設備や機械を中国に持っていってもなかなかうまく生産できないとか、同じ型の機...
2019/10/10 ものづくりニュース
治具のセッティングを誰がやるか、会社の決まりと実際の運用が違っていました。 これはお互いが思っている当たり前の違いが生む現象と言えます。 お互いに自分たちの当たり前で相手も行動していると考えてしまうのです。 こういう現象...
2019/10/7 ものづくりニュース
会社決まりでは、技術部が行うことになっていた治具セッティングを現場の班長が行ったことで、不良が発生したというところまで書きました。 どうして班長が治具のセッティングをしたのかを調査していくと意外なことがわかりました。 こ...