中堅・中小製造業向け生産管理システム「Factory-ONE 電脳工場」シリーズの開発・販売・サポートを手がける「エクス」(大阪市)が現在、「ものづくり川柳2023」の作品を募集している。 1994(平成6)年創業の...
東大阪の伸線産業の歴史と市内で作られている製品を紹介する「伸びて繋(つな)がるモノづくり展2023」が8月24日、大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1)1階で始まった。 東大阪市内の事業者が作った製品を市がブランド認...
染色・クリーニングなど繊維加工を手がける「福井プレス」(東大阪市西石切町6)で8月27日、夏のワークショップ「染め職人体験」が行われた。 1938(昭和13)年、クリーニング工場として創業した同社。2003(平成15...
照明器具開発やダイカスト金型製造、板金加工などを手がける「盛光SCM」(東大阪市岸田堂西2)で8月25日、イベント「Co-Bar(コー・バー)」が開かれた。 東大阪市内のものづくり企業で構成し、盛光SCM内に事務局を...
DIY用品専門商社「和気産業」(東大阪市南上小阪)が7月17日、創業100周年を迎えた。 1922(大正11)年、大阪市福島区で家庭金物卸問屋「和気商店」として和気信行さんが創業した同社。1967(...
貼箱や組箱などを企画・製造する紙器メーカー「アートステージ」(東大阪市高井田西3)が現在、紙で作ったピアス「かみピアス」の先行販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で行っている。 &nbs...
ものづくりビジネスセンター大阪「MOBIO(モビオ)」(東大阪市荒本北1、TEL 06-6748-1011)で現在、2021年度の大阪製ブランド認定製品を一堂に展示する企画展「Osaka Products New Col...
成果発表の様子(写真提供=東大阪モノづくり体験塾) 地域のものづくり企業での体験学習の成果を発表する「東大阪モノづくり体験塾」第5回フォーラムが2月27日、東大阪市立市民多目的センター(東大阪市高井田元町1)で開かれた。...
東大阪経済新聞を運営するエクス(大阪市)が8月24日、「ものづくり川柳 2021」の作品募集を始めた。 1994(平成6)年の創業以来製造業に焦点を当て、生産管理パッケージ「Factory-ONE 電脳工場」シリーズなど...
ねじ商社のサンコーインダストリー(本社=大阪市西区)が7月5日から、東大阪物流センター(東大阪市本庄西)を会場とする新型コロナワクチンの職域接種を行う。 職域接種は、接種者1000人以上、医師や看護師、接種会場の確保が実...
ニット糸メーカー「エップヤーン」(東大阪市菱江2、TEL 072-968-8615)が4月1日、本社屋内に自社の手掛ける高品質Tシャツブランド「東大阪繊維研究所」の直営店「東大阪研究所 work&store」をオープンし...
東大阪市役所1階ロビーの「東大阪ブランド」展示スペースが4月1日、リニューアルした。 東大阪ブランドは、東大阪を拠点とするものづくり企業が開発した優れた製品をブランド認定することで価値を高め、ウェブやイベント出展などでP...