去る10月21日から10月25日まで、ドイツのハノーバーで第23回国際板金加工見本市“EuroBLECH(ユーロブレッヒ)”が開催された。 この見本市は、板金加工業界対象の世界最大級の見本市であり、今年も大盛況で閉幕。 ...
私の仕事は、『中小企業の再起動』である。 中小製造業の今後を考えるうえで、グローバル視点が非常に重要な事は皆が理解しているが、残念ながら日本の報道を見ているだけでは、グローバル視点での情報と考察がどうしても乏しくなって...
海外旅行が当たり前の時代になった。 法務省統計によると、昨年の日本人出国者数は 1700万人を超えている。50年前の東京オリンピック、東京モノレール開通の頃は 10万人程度であった。驚異的変化である。 これだけ庶民の海外...
日本の製造業は必ず復活する。 日本がバブル崩壊以前の成功に再び戻ることは期待できないが、中小製造業(これからはローカル企業と呼ぶ)の底力で必ず復活する。 復活の条件は、『ローカル企業の再起動』 ローカル企業の再起動には、...
本投稿は予告のご案内です。全10話でお届けするエッセイは、中小製造業の再起動の真髄に迫ります。 バブル崩壊以前の日本は、製造大国として世界に君臨してきました。 日本の強さは、団塊の世代が生み出した豊富な労働力に加え、活発...