ダイキン・日立製作所 IoTを活用し協創開始 製造現場のノウハウ デジ...

ダイキン・日立製作所 IoTを活用し協創開始 製造現場のノウハウ デジタル化

ダイキンと日立製作所は、IoTを活用し、熟練技術者の技能伝承を支援する次世代生産モデルの確立に向けた協創を10月から開始した。ダイキンの滋賀製作所(草津市)の空調機製造におけるろう付けプロセスにおいて、日立のIoTプラットフォーム「Lumada」のソリューションコアである画像解析技術などを用いて、熟練技術者と訓練者の技能をデジタル化し、比較・分析する。

日立は、これまでにダイキンの協力のもと、ろう付けプロセスにおいて、作業者の動作や工具の使い方などをデジタル化・モデル化する検証を実施。収集したデータを4M(Man[人]、Machine[設備]、Material[材料]、Method[方法])の観点から解析し、それをいかにMethodにつなげていくかの検討を重ねてきた。

この検証をもとに、両社は「ろう付け技能訓練支援システム」を構築。具体的には、熟練技術者の手の動きやトーチの角度・角速度、ろう材と母材の供給角度・距離・角速度などの動作や温度変化をカメラやセンサなどで時系列に収集・デジタル化し、標準動作モデルを構築。同様に、訓練者の作業を収集・デジタル化し、熟練技術者の標準動作モデルと統計的に比較することで、訓練者は、熟練技術者を手本とした作業の定量的な評価が可能となり、より短期間での技能習得や作業の標準化・レベル向上を図ることができる。

両社は共同でこのシステムを用いた生産モデルの実証を進め、2017年度中に製造現場での本格運用を開始するとともに、今後、ダイキンのほかの製造工程や国内外の工場への適用拡大を目指す。

出典:ダイキン「ダイキンと日立が、IoTを活用し熟練技術者の技能伝承を支援する次世代生産モデルの確立に向けた協創を開始」


1975年群馬県生まれ。明治大学院修了後、エレクトロニクス業界専門紙・電波新聞社入社。名古屋支局、北陸支局長を経て、2007年日本最大の製造業ポータルサイト「イプロス」で編集長を務める。2015年3月〜「オートメーション新聞」編集長(現職)。趣味は釣りとダーツ。