『品質改善』の記事一覧 : 8件

ここところ中国企業との取引をするにあたって、トップの考え方や意向を確認することの是非について書いています。 先に、実際に中国企業で品質管理業務をされている読者の方から、トップの意向は重要だというコメントを紹介しました。 ...

前回は、「中国企業の経営者の意向は確認すべきか」についてのアンケート結果を紹介しました。 今回は、そのアンケートでいただいた読者の方からのコメントを紹介します。 原文のままです。K.Rさん、ありがとうございました。 ここ...

中国企業から製品・商品・部品を調達する。 この流れは途切れることはない。 中国企業を選択する時に何を見ればよいのか、何を確認すればよいのか? そのひとつとして、経営者・トップの考え方や方針を確認することを取りあげました。...

設備保全(故障の予防)として、油圧切断機の油は定期交換することになっていたが、実態は、切断機が正常に動いている間は油の交換は行わない。故障して、その原因を調べて油が原因であったら交換することになっていました。  ...

「中国工場・品質管理セミナー」では、終了後参考になったことを受講者に書いていただいています。その中に「設備管理も大切な要素であることがわかった」と書いて下さる方が毎回います。   その方たちもいい加減にしてきた...

思うように動いてくれない中国企業に手を焼いている日系企業は多いですね。実際にかつて中国企業から調達している材料の品質が悪く、その会社の製品品質に影響が出て問題となった取引先と打合せしたときに、取引先の日本人品質管理担当者...

以前実施した中国工場の品質改善セミナーで標題に関係するコメントいただいたので紹介します。   中国と付き合う上で「あきらめたら終わり」という指摘が印象に残った。普段より改善や向上が進まないことが、人や品質面でよ...

今回はH氏がR社に訪問指導したときのお話を紹介します。 R社の要望は「ISO9001(以降、ISOと省略)は取得したが、その先がない! 援助してほしい」というものでした。 なお、R社は一般企業に見る例と同じく、ISO関連...