『カイゼン』の記事一覧 : 788件

今回は私の履歴書の第2話となります。  

今回は「私がなぜ改善コンサルタントになったのか?」について話してみました。  

今回は「部署によって異なる在庫への意識」についてお話いたしました。  

かつて、1週間ほどの入院中、つくづく2Sの大切さを痛感させられることしきりでした。 その一「寝たきり・身動きもままならない状態で、ベッド周りのモノがスムーズに取れない」 ナースコール、ベッド操作ボタン、テレビリモコン、携...

今回は「在庫が減ると利益が増える理由」を、家庭の晩ごはんを例にやさしく解説しました。  

整理整頓……お話はそこそこ まずは、現場へ【現場主義】 刃具置き場へ 見ると、ある程度種類別に層別されている。 だけど、サイズ別には、きっちり分類されていない。 そして、明らかに、数が多い。 これを聞くと、 「ここまで種...

ある中国工場での作業改善の話です。 その工場の工程は大きく2つに分かれていました。 機械加工工程と組立工程です。 機械加工工程で加工した部品を使って、 組立工程で組み立てて出荷する流れでした。 機械加工工程で問題となって...

完成品棚現場にて 「出荷手順を教えてください」 「この出荷一覧を見て、完成品を取りにいきます」 「では、この3行目の品番×××を例に行ってみてもらえますか?」 「はい」 (移動) 「だいたいの場所はわかっていますので、こ...

現場事務所にて 「生産指示にある作業標準を、ココから取り出すんです」 「明日の計画にある A社向け品番×××の標準を出し見てください」 (A社のトレーを引き出す) (A社20枚程度を取り出し、上から順番に、該当品番を探す...

「仕掛り在庫、すごく減りましたね」 「はい、以前は、前後工程関係なく、とにかく、今つくれる(またはつくらなければいけない)ものを、各工程にぶち込む感じで、指示をしていました。つくるロットもできれば大量にという発想でした。...

いくつも中国企業の工場改善をやらせてもらい感じているのが、 中国企業はトップの考え方や方針でその工場がどう進むかが決まるということです。   工場改善を進めるにあたって大事なことは、 中国企業のトップが本気で「...

今回はダメな在庫についてビデオでお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。