最新ニュースの記事一覧

富士通と米・VMware, Inc.(米国カリフォルニア州パロアルト、 CEO:パット ゲルシンガー)は、自動車業界向けIoTソリューションの提供で戦略的協業することを発表した。 富士通の無線通信を使用してソフトウェアの...

オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 山田義仁)は、生産現場において熟練の作業者が担ってきたヒーター等の温度パラメーター調整をAIで自動化する、『温度調節器 E5CD/E5ED』(以下、E5C...

エンジニアのためのキャリア応援マガジン『fabcross for エンジニア』は、20~59歳の製造系エンジニア267人を対象に、「人工知能(AI)」に関するアンケート調査を行った。 現時点で最も実用的なAI活用は「自動...

オムロンは、2017年4月3日から、さらなる制御盤づくりの革新に向け、商品仕様を共通の設計コンセプトで統一したファクトリーオートメーション用制御機器(FA機器)の第3弾となる端子台、I/Oリレーターミナル、漏液検出器、ス...

ジャパンユニックスとIPC(イリノイ州シカゴ、John W. MitchellCEO)は、電子組立品の国際標準である、IPC-A-610「電子組立品の許容基準」を学ぶオンライントレーニングをリリースした。 IPCのオンラ...

産業用コンピュータで世界トップメーカーのアドバンテック株式会社(Advantech Co., Ltd.)は、4月11日から鉄道車両に特化した交通インフラのIoT最新ソリューションに関するオンラインセミナー(ウェビナー)を...

人と共に働く協働ロボット(co-bot、コボット)「CORO(コロ)」を開発・製造・販売するライフロボティクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:尹祐根、以下「ライフロボティクス」)は、(株)吉野家の店舗における食...

国立研究開発法人 産業技術総合研究所は、工業炉、焼却炉、エンジンなどの排熱から発電できる空冷式のポータブル熱電発電装置を開発した。 この発電装置は冷却水を用いず発電でき、複雑な設置工事も必要としない。 同研究所が独自に開...

日立製作所は、ドイツのフラウンホーファ研究機構製造技術・自動化研究所とハンガリー科学アカデミー計算機自動化研究所との共同研究により、数量や加工条件などの重要情報を隠したまま、企業間でセキュアに生産設備を融通し合える技術を...

おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪環境産業振興センター、運営:スマイル・プラスカンパニー)は4月から、同プラザ内の「IATC(Industrial Automation Technology Center)」で、IA...

資生堂は、2017年3月より掛川工場 メーキャップ製品の組立工程に、化粧品業界で世界初、産業用人型ロボットを試験導入した。形や材質の異なる複数のパーツを、作業者1名、人型ロボット2台で組み立てて、最終製品に仕上げる。 人...

NECは、サイバーセキュリティ経営の観点から企業のセキュリティ対策を支援するコンサルティングサービスを開始する。 同サービスは、経産省と情報処理機構(IPA)が策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」が掲げる、経...