最新ニュースの記事一覧

アドバンテックは、5月11日(木)に東京コンファレンスセンター有明で、「アドバンテック テクノロジーリーダーシップ プレスカンファレンス ~アドバンテックが狙う次世代のIoT戦略~」を開催した。 台湾から来日したケーシー...

企業情報化協会(IT協会)は昨年度、設立35周年記念事業として「第1期IoTforビジネス革新コンソーシアム(委員長:五十嵐弘司 味の素取締役専務執行役員)」を設立。 研究会や海外調査研究、 シンポジウムを通じて国内企業...

日本版「つながる工場」を目指すインダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)は、IVIプラットフォーム委員会において2016年度のプラットフォーム事業に応募のあったプラットフォームの中から、10のプラットフ...

株式会社安川電機(代表取締役社長 小笠原 浩)は、産業用ロボットMOTOMAN(モートマン)の塗装ロボットシリーズとして、携帯電話などの小物用途から自動車などの大物用途まで、それぞれの用途に最適化したラインアップを幅広く...

オムロン(本社: 京都市下京区、代表取締役社長CEO: 山田義仁)は、マシンオートメーションコントローラーなど各種ファクトリーオートメーション(FA)機器にAI/IoT技術を2020年までに順次搭載し、熟練技術者の不足、...

富士通株式会社は、The Boeing Company(本社:米国イリノイ州シカゴ、CEO:James McNerney、以下 ボーイング社)と、航空機部品のライフサイクル管理効率化に向けたRFID導入プロジェクトにおい...

スイス・ABB社は、オーストリアのB&R社を買収することを決めた。今年夏頃までに買収を終える予定で、欧州ではシーメンスに次ぐ大きな産業機器メーカーが誕生する。買収価格は非公表。 B&Rは、インダストリアルオートメーション...

DHLは、米テネシー州のライフサイエンス製品を取り扱う倉庫において、自律型協働ロボットを活用した2カ月間の実証実験を開始した。 今回の実験に採用されたのは、ローカス・ロボティクスの「ローカスボット(LocusBots)」...

IEEE(アイ・トリプル・イー)は、『VR/ARの現状と未来への展望』と題したプレスセミナーを、2月16日に東京・大手町で開催した。今回は、VR(人工現実感)/AR(拡張現実感)やウエアラブル端末のほか、それらを活用した...

三井住友フィナンシャルグループ(國部毅取締役社長、以下「SMFG」)、三井住友ファイナンス&リース(川村嘉則取締役社長、以下「SMFL」)、住友商事(中村邦晴取締役社長)の3社(以下「共同3社」)は、IoTを活...

東大阪市経済部モノづくり支援室が3月31日、市内のものづくり企業の製品や技術を海外に発信するパンフレット「東大阪モノづくり製品選2016」を完成させた。 市花園ラグビー場が会場の一つとなっているラグビーW杯2019開催に...

三菱電機は、FAとITを連携して製造業のソリューションを実現するエッジコンピューティングを核とした新しいソフトウェア・プラットフォーム「FA-ITオープンプラットフォーム」を提案すると発表した。生産現場(FAシステム)と...