フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、次世代のIoT機器向けに最適なモジュール型ケースシステム「ICSシリーズ」の販売を開始した。 ▲モジュール型ケースシステム「ICSシリーズ」 ICSシリーズは、着...
新たに10機種を追加 シーシーエス(京都市上京区)は、画像処理検査⽤LED照明「PFシリーズ」のリング型ローアングルタイプを3サイズ、⼤型同軸タイプを2サイズ、各タイプとも⽩と⾚の発光⾊の合計10機種を、7⽉から発売した...
総合工具メーカーのロブテックス(東大阪市四条町)が今年、創業130年、モンキレンチ製造90年を迎えた。 9月1日には小型シェルフ作りのワークショップを開催 1888(明治21)年、創業者の伊藤...
【日本国内】 ▼ハーモニック・ドライブ・システムズ 17年12月に取得した有明工場用地(長野県安曇野市)に、新たに工場棟を建設。同敷地には2棟の既存工場棟があり、順次改装工事を実施し、第1号棟は18年3月から稼働を開始し...
中堅・中小 自動化に課題 「導入しない」という選択肢はないほどに不可欠なものと認識されるようになったIoT。すでに取り組んでいる、検討している企業が右肩上がりで増える一方、いまだ手を付けられていない企業が多いのも事実。 ...
独・シーメンスは、組織の簡素化やスリム化を図り、成長スピードを加速し収益性を高め、長期的な価値を創出する戦略「Vision2020+」を発表した。 シーメンスAGの社長兼CEOのジョー・ケーザー氏は「最も大きな企業ではな...
オムロンは、ナノメートル単位でモーション制御を実現するプログラマブル多軸モーションコントローラー「CK3Mシリーズ」を8月からグローバルで販売開始した。 ▲プログラマブル多軸モーションコントローラー「CK3Mシリーズ」 ...
昭電(東京都墨田区)は、雷害対策の新製品、通信用SPD「ANS-CAT6」を開発、7月から発売した。 ▲通信用SPD「ANS-CAT6」 近年、地球温暖化などの影響でゲリラ豪雨と呼ばれる激しい雷雨が多発し、...
グローバル電子(東京都新宿区)は、スイスのSCHURTERの「サーキットブレーカー付インレット DG11シリーズ」の国内販売を開始した。 DG11シリーズは、IECインレットC14/C18と、スイッチ機能と過熱電流保護機...
定格電流60Aに対応 星和電機(京都府城陽市)は、電磁波ノイズ対策製品「EMISTAR」シリーズの新ラインアップとして、大電流基板向けノイズ対策部品の3相ナノクリスタルコモンモードチョークコイル(E24CMCシリーズの3...
NKEは現場のさまざまなデータを取り込み、グラフ化やメール通報ができる「簡単IoT機器れんら君」を中心に、簡単にできる現場のIoT化を提案している。 商品説明 「れんら君」は設備や環境のちょっとした変化をメールで知らせる...
プロ集団による金銭目的の攻撃が主、早期発見と予防が重要 ベライゾンジャパン(東京都千代田区)は、2018年度データ漏洩・侵害調査報告書を発表した。サイバー脅威の中心はランサムウェアで、攻撃はファイルサーバーやデータベース...