来嶋一弘

現場改善コーチ。楽々改善舎代表 ◎1958年大阪府生まれ。同志社大学工学部電子工学科卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック)に入社。34年の勤務の後、2015年に定年退職。◎前半17年間は、生産技術として社内用生産設備の制御・計測機器の設計を担当。後半17年間は、社内の生産工場の生産革新・生産性向上プロジェクトの支援を担当。現場改善を推進する。同時に、IE(インダストリアルエンジニアリング)トレーナーとして現場メンバーにIE改善の訓練を行う。社内のIEトレーナー養成研修を担当し、IEトレーナーを育成。社内のIE認定部会の副主査を10年間担当。◎1995年、衛生工学衛生管理者試験合格。2011年、技術士(経営工学)ニ次試験合格。2015年、栃木県足利市の5Sインストラクター研修修了。◎2015年、楽々改善を提唱し、「楽々改善舎」を大阪にて発足。楽々改善のサポート、5S改善を推進できる人材の育成、Webによる現場改善の情報発信、電子出版をノマドワークで推進している。◎楽々改善 http://r2k.link/raku.html

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【14】標準作業とは? TPSの中で、もっとも有効な考え方が「標準作業」です。 5S改善を行う時にも、この標準作業を決めておかないと、堂々巡りになってしまうこと...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【13】平準化生産とは? トヨタの工場をはじめて見学すると、大いにびっくりすることがあります。 コンベアに並んでいる自動車が、白/黒/赤、4ドア/2ドアなどバラ...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【12】稼働率と可動率 機械を使ってものをつくっている割合を示す数字には、稼動率、稼働率、可動率があります。 よく使っているのは稼動率でしょう。 稼動時間に対し...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【11】多工程持ちとは? コンベアラインは非常に効率の良い方式なのですが、もっとも大きな欠点があります。 それは、人の能力の向上を止めてしまうことだったのです。...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【10】一個流れとは? 「一個流し」という言葉はよく聞くけど、「一個流れ」は聞いたことがない方が多いと思います。 実は、TPSでは「一個流れ」といいます。 自動...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【9】目で見る管理とは? TPSのイメージしにくい言葉の一つに「アンドン」があります。 「アンドン」とは「目で見る管理」の代表で、現場に設置されたラインの状態を...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【8】なぜ5回、真因を追求する 不良や機械のトラブルが発生した時、直感で対策を打ったために、なかなか対策出来なかったことを経験したことがありませんか? 毎日、見...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【7】品質は工程でつくり込む TPSでは、「良い品質のものをつくることは何よりも優先する大前提」であると考えられています。 さらに品質より優先すべきものが「安全...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【6】省人化から少人化とは? 「省人化」とは、現状よりも人を減らすことをいいます。 ライン作業の改善を行い、0.5人の工数を削減できた、などと言います。 果たし...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【5】タクトタイムとは? TPSで分かりにくい用語の一つが「タクトタイム」だと思います。 どうしても、サイクルタイムをイメージしますが全く違います。 サイクルタ...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【4】7つのムダとは? TPSの基本思想は「徹底したムダの排除」です。そのため、ムダを徹底的に分析しています。そして、ムダを7つに整理されています。  ...

誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します 【3】にんべんのついた自働化とは? TPSの二本柱のもう一つが、自働化です。オートマチックの自動化ではありません。 トヨタが生み出した単語で、にんべんが付いてい...