京セラ、切削加工を可視化するセンシングソリューション「VIMOA」を提供開始
この記事の内容をまとめると…
- 京セラ株式会社が切削加工の可視化・監視・分析ソリューション「VIMOA」を提供開始
- センシングツールレンタルプランとAIモニタリングプランの2種類を展開
- 専用センシングツールにより加工中の微細な振動を高感度で計測し、加工状態を可視化
切削加工を可視化・監視・分析するセンシングソリューション「VIMOA」のサービス提供を2025年9月から順次開始する。専用のセンシングツールを中核に、機器レンタルサービスとAIによる加工監視サービスの2つのプランを順次展開する。
VIMOA詳細
「VIMOA」は、独自開発のセンシングツールを用い、加工中の微細な振動をリアルタイムで計測・可視化・分析するソリューションサービスである。提供されるのは次の2プランである。
1.センシングツールプラン
機器一式をレンタルで提供するプラン。専用無線LANや交換用バッテリーもセットで提供され、14日間(90,000円・税抜)/30日間(160,000円・税抜)の利用期間を選択できる。
2.AIモニタリングプラン(2026年春サービス開始予定)
センシングツールと加工監視AIを組み合わせ、量産ライン全体を監視するパッケージ。加工状態をリアルタイムでモニタリングし、異常の一元管理やトレースバックが可能。切削工具の摩耗度をスコアリングし、閾値を超えた場合はアラートで通知する。外付けタイプのため幅広い工作機械に対応する。
どのように活用する?
センシングツールプランでは、不具合原因の分析、工程改善のエビデンス取得、新規量産立ち上げ時の条件設定などに活用できる。AIモニタリングプランでは、製造工程全体の透明性と効率性を高め、問題の早期発見・対策を支援する。
仕様・スペック
サイズ | 本体92×126×30mm、センサ15.5×14.5×40mm |
---|---|
対応可能設備 | NC旋盤、マシニングセンタ、自動盤、複合加工機 等 |
バッテリー容量 | 4,270mAh(連続12時間使用可能) |
センサ | 加速度センサ(3軸) |
サンプリング周波数 | 22.0kHz |
防塵防水性能 | IP56 |