三菱重工、物流機器の自律化・知能化ソリューション『ΣSynX』を公開

三菱重工、物流機器の自律化・知能化ソリューション『ΣSynX』を公開

三菱重工業株式会社は、三菱重工グループの三菱ロジスネクスト株式会社の特設オンラインサイトにおいて、物流機器の自律化・知能化ソリューションコンセプトとして『ΣSynX(シグマシンクス)』を公開した。

『ΣSynX』とは

『ΣSynX(シグマシンクス)』は、三菱重工グループの製品全体を自律化・知能化するソリューションコンセプト。「予測計画」「遠隔制御」「人機協調」「システムプラットフォーム」「検証評価」「遠隔保守」といったコア技術から構成される。

名称は「Σ=総和」「Syn=同調・協調」「X=未来」をそれぞれ表し、AIや機械学習を用いた自律化・知能化が急ピッチで進む現代においてもなお、社会の中心は今後も人であり続けることを前提に「人を中心とし、人と協調できる技術を開発する」といった想いが込められている。

物流機器への適用例として、「予測計画」については、複数のAGF(Automated Guided Forklift:自動運転フォークリフト)やAGV(Automated Guided Vehicle:無人搬送車)を効率的に差配する群制御などの行動計画技術、「人機協調」においては、人や物を検知し回避する技術や人と機械がコミュニケーションを取るための非言語ヒューマンインターフェース技術などが挙げられる。

三菱重工、物流機器の自律化・知能化ソリューション『ΣSynX』を公開

新AGFコンセプト機『SynX-Vehicle』

『ΣSynX』を搭載したAGF『SynX-Vehicle』は、三菱ロジスネクストのフォークリフトをベース車両とし、車体をパレット幅まで小型化した新コンセプト機。棚間通路を最小化するとともに車両の安定性向上、また新たな旋回方法を備えることで高速化も実現した。
さらにAGFのパネル面にて表情・感情を表現。交差点で道を譲るなど、周囲の作業者とコミュニケーションを取ることで、倉庫全体の生産性や安全性の向上を図ることもできるという。

今後の計画

『ΣSynX』のコア技術は、それぞれ個別のパッケージ群『SynX-Suite』としてモジュール展開を計画。これらの技術パッケージを『Powered by ΣSynX』としてさまざまな物流機器に適用することで、物流現場にフレキシブルに調和できる高い生産性・安全性を備えた物流ソリューションとして提供することが可能になるという。
また新AGFコンセプト機で検証される「群制御」「人機協調」「遠隔監視」といった技術は、順次、三菱ロジスネクストのレーザーAGFにも適用されていく予定。


アペルザニュース編集部です。日本の製造業、ものづくり産業の活性化を目指し、日々がんばっています。