「GS1 QR Code」とは
GS1 QR Codeとは
GS1 QR Codeは、GS1(UCC/EAN)がモバイルアプリケーション用に標準化した2次元シンボルであり、QR Code モデル2をベースにしている。
GS1 QR Codeと従来のQR Codeを区別するために、データの頭にシンボルキャラクタFNC1を配置し、ISO/IEC15418で規定されたアプリケーション識別子を使用して記述する。
バーコードシンボルについて
シンボルは、3箇所のコーナーに大きなセルとそれを囲む正方形のファインダーパターンを配置することにより、シンボルの切り出しと原点検知、シンボルサイズ検知、そして傾き検知を高速で行えるようにしている。(シンボルの詳細は、 QR Code を参照)
エクステンドパッケージシンボル
2011年10月、GS1はQR Codeを GS1 QR Codeとして採用し、GS1 DataMatrix と共にモバイルにおける商品情報取得アプリケーションに使用することを標準化した。
GS1は、2008年から携帯電話やスマートフォンを利用したB2C ソリューションの標準化について検討してきた。そして、Extended PackageというWebから商品追加情報を取得する方法の標準化を行った。
取得方法は、従来のJANコードからリンクサーバを経由して商品追加情報ページに接続する方法と、二次元シンボルでそのページのURLを商品に表示する方法を提案している。
データ形式
エクステンドパッケージの2次元シンボルは、商品コードとリンク先のURLを表示する。
商品コードは、アプリケーション識別子(01)のGTINコード14桁を使用。リンク先は、アプリケーション識別子(8200)のURLを70桁以内で表示する。
表示例 :(01)04530825003703(8200)www.ainix.co.jp/products/autoid_software/Barcode-Creation/BarStar_Pro_V2.0.html
アプリケーション識別子
GS1 QR Codeは、さまざまな情報を表すためにアプリケーション識別子(Application Identifier)を使用している。
これは、情報の頭に付加される識別コードで、この識別コードに続くデータが何の情報であるかを誰でもわかるようにしている。したがって、1つのシンボルの中に複数の情報を連結して表すことができる。
アプリケーション識別子は、数字2桁から4桁でコード化されたもので、GS1が定義、データの属性(数字/英数字)、桁数、コード化方法など詳細に規定し ている。
例えば、商品コードは14桁のGTIN(国際取引商品コード)で表し、有効期限は年月日(YYMMDD)の6桁で表し、数量は数字8桁以下で表し、ロット番号は英数字20桁以下で表すように規定されている。