テクダイヤ株式会社
2020/3/22 ものづくりニュース
一般に品質保証部が日々使う言葉は、QA、QMS、SPC、FMEA、DRBFM、ISO・・・・・・ 品質保証の世界には略語が多く、知らない人にとっては難しいイメージがあるだろう。 今日はリスクマネジメントの話...
根本 隆吉
2019/7/4 ものづくりニュース
前回は、中国では街中を走っている路線バスにもリスク・危険があると書きました。 東莞では、中国人スタッフも怖いので乗らないと言っていました。 ところが路線バスに好んでの乗車する日本人もいるのです。 それは、中...
2019/7/1 ものづくりニュース
中国現地社員のマネジメントの中には、リスク管理も重要だとここ何回か書きました そのひとつとして中国において交通事故は身近に存在する、しかも日本に比べてはるかに高い確率で起きるリスクだという話をしました。 わたしがいた会社...
2019/6/20 ものづくりニュース
中国現地法人のトップが中国リスクを考えるときに日本人駐在員の行動もリスク管理の対象とすることが必要です。 前回、中国では交通事故のリスクについて書きました。 駐在員が交通事故に遭う可能性は、日本にいる場合よりもかなり高い...
2019/6/17 ものづくりニュース
ここのところパソナの中国赴任前研修で担当した現地社員のマネジメントに関わる話題について書いています。 前回は、中国工場リスクの中でも発生確率の高い盗難、資材の横流しの事例を紹介しました。 今回は、中国工場で働く日本人駐在...
2019/6/13 ものづくりニュース
中国工場の赴任前研修で中国人マネジメントを担当しました。 その中で、中国工場のリスクマネジメントについても赴任者に考えてもらいました。 リスクのひとつである「盗難」に関して事例を前回紹介しました。 ある日系...
2019/6/10 ものづくりニュース
以前パソナが主催した中国赴任前研修の講師をさせてもらい、現地中国人マネジメントについて講義しました。 前回まで、現地社員のマネジメントも工場改善と同じように現状把握をちゃんとやることが大事で、それをある総経理の失敗を事例...
2019/3/6 テクダイヤ技術向上ブログ
一般に品質保証部が日々使う言葉は、QA、QMS、SPC、FMEA、DRBFM、ISO……品質保証の世界には略語が多く、知らない人にとっては難しいイメージがあるだろう。 今日はリスクマネジメントの話をしようと思う。 &nb...