MONOist
2016/11/1 IT media
NECは2016年5月25日、製造現場のセンサーやディスプレイ、ロボットといったIoT(モノのインターネット)デバイスを、無線環境でリアルタイムに遠隔から集中制御するネットワーク技術を発表した。 今回開発した技術は、...
EE Times Japan
IT media
より手軽な心臓疾患の診断を TDKは2016年6月7日、東京医科歯科大学大学院と共同で、高感度磁気抵抗(MR)素子による心臓の磁場分布の測定に成功したと発表した。 生体磁界のような微弱な磁界の測定には、超伝導量子干渉...
Robert Boschの日本法人であるボッシュは2016年6月8日、東京都内で開いた記者会見の中で、2016年末から日本で緊急通報システム「eCall」の提供を開始すると発表した。eCallは、事故の衝撃でエアバッグ...
佐竹製作所発ベンチャーのタッチエンス 「こんなに“もふもふ”しているセンサーは見たことがない」―― 2016年4月に幕張メッセで開催された「TECHNO-FRONTIER 2016(テクノフロンティア 2016)」で...
国内もマイナス成長 世界半導体市場統計(WSTS:World Semiconductor Trade Statistics)は、2016年春季の半導体市場予測を発表した。同予測によると、2016年の半導体市場も2015...
東工大とオリンパスが共同開発 東京工業大学(東工大)工学院 システム制御系の奥富正敏教授らとオリンパスは2016年6月、1つの撮像素子でカラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムのプロトタイプを共同...
オムロンは2016年6月6日、ドライバーが安全運転に適した状態かを判別する「ドライバー運転集中度センシング技術」を搭載した車載センサーを開発したと発表した。2019〜2020年に販売される自動運転車などへの採用を目指す...
手のひらサイズのカメラ1台で オムロンは2016年6月6日、人工知能(AI)を搭載した車載向けセンサーを開発したと発表した。同センサーは、オムロンが20年以上蓄積してきた顔画像センシングと、連続した時間的変化を伴う事象...
デバイスと環境エネルギーの2つの柱 バイテックホールディングスは2016年6月2日、東京都内で経営戦略説明会を開催した。同社会長兼社長の今野邦廣氏は、「2016年度は基盤整備の年と位置付ける」と語る。現在、事業の柱には...
東北大学は2016年5月13日、細胞がプラズマを感受する機構を発見したと発表した。同大学大学院工学研究科の佐々木渉太大学院生、同医工学研究科の神崎展准教授、同工学研究科の金子俊郎教授の研究グループによるもので、成果は同...
富士通は2016年5月19日、IoT(モノのインターネット)データ活用基盤「FUJITSU Cloud Service IoT Platform」と「インテル IoTゲートウェイ」を連携させ、製造工程を見える化する実証...
オムロン「世界初」 オムロンは2016年6月2日、樹脂に電子部品や半導体デバイスを埋め込み固定し、その上からインクジェット印刷で電子回路を形成する技術を開発した。ハンダ付けなど高温の熱処理や洗浄といった工程を経ず、少な...