『製造業』の記事一覧 : 236件

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 パナソニックは2016年9月28日、社内カンパニーのAVCネットワークス社(AVC社)を母体とした組織再編を行い、2017年4月1日付で「コネクティッドソリューションズ社」を設立すると発表した。グループ全体のB2Bソリ...

 ウフルとPTCジャパン(PTC)は2016年8月30日、PTCが提供する「ThingWorx」の導入で協業することを発表した。設備保全や予兆監視、スマートファクトリー化など、工場施設管理全体の企画立案から構築・運用まで...

 NTTコミュニケーションズは2016年8月29日、工場で稼働する機器などを遠隔管理できる、クラウドベースのIIoT(Industrial IoT)向けサービス「Machine Cloud」の提供を開始した。同社が提供す...

 OSKは2016年8月24日、生産管理システム「生産革新Fu-jin(風神)SMILE BS 2nd Edition Rel.5」(Fu-jin)と「生産革新Raijin(雷神)SMILE BS 2nd Edition...

 GDEPソリューションズ(GDEP)は2016年8月9日、日本サード・パーティが開発したITスキルアセスメントツール「GAIT(ゲイト)」に関して、同社と販売契約を締結したと発表した。  GAITは、ITエンジニアのス...

 2017年度のエネルギー関連の概算要求は5つのテーマに分かれている。その中で最大の予算を配分するテーマは「エネルギー革新戦略の実行」で、全体の3分の1を超える3396億円を要求した。エネルギー革新戦略は経済産業省が20...

 FRONTEOは2016年8月4日、製造業向けのコンサルティング事業を展開するO2と、製造業の技術継承を支援するシステム開発で協業すると発表した。同年8月より、コンサルティングおよびシステム導入のサービスを提供開始する...

 東レはこのほど着用型の生体センサーを利用した「hitoe 作業者みまもりサービス」の提供を開始した。同サービスは東レとNTTが開発した生体情報の連続計測を可能とする機能素材「hitoe」と、NTTコミュニケーションズが...

 アーク情報システムは2016年8月1日、3Dプリンタから立体造形物を出力し、AR(拡張現実)情報を付加して納品するサービス「モケイプラス」の提供を開始した。  同サービスでは、Stratasys製の3Dプリンタ「Obj...

 米国の調査会社Gartner(以下、ガートナー)は2016年8月16日(現地時間)、「先進技術におけるハイプサイクル2016年版」を発表した。  ガートナーのハイプサイクルは2000を超えるテクノロジーを119の分野に...

 東京電力の小売機能が独立した東京電力エナジーパートナーと、ソニーの子会社でスマートフォンなどを扱うソニーモバイルコミュニケーションズは2016年8月23日、スマートホーム分野において、IoT(Internet of T...

USB Type-C登場による変化  富士キメラは2016年7月、コネクターの世界市場に関する調査結果を発表した。同調査結果では、2020年のコネクター市場は2015年比10.6%増となる2兆8453億円になると予測した...