NSK、MECT2025に出展 Z-θアクチュエータ・PalGo・D‑VibA10を展示(10/22〜25・名古屋)
この記事の内容をまとめると…
- 「メカトロテックジャパン2025(MECT2025)」への出展
- コンセプト“MORE THAN PRECISION”と主な展示内容
- 会期・会場・ブース番号の出展概要
日本精工株式会社(NSK)は、2025年10月22日〜10月25日にポートメッセなごやで開催される「メカトロテックジャパン2025(MECT2025)」に出展する。コンセプトは“MORE THAN PRECISION”。Z-θアクチュエータ、アクティブキャスタ「PalGo」™、ワイヤレス振動診断器 D‑VibA10™などを展示する。
MECT2025出展詳細
出展コンセプト
“『MORE THAN PRECISION』〜モノづくりの情熱を支える技術〜”。生産性を向上させながら、環境負荷の低い製造現場を実現する、高品質・高性能な製品・サービスを出展する。
主な展示内容
1. Z-θアクチュエータ(参考出展)
一つの軸の上で、Z軸(直線軸)とθ軸(回転軸)の運動を実現するアクチュエータ。直動製品とダイレクトドライブモータ(当社製品名:メガトルクモータ)をいずれもラインアップに持つNSKだからこそ開発できた製品。昇降・回転用の駆動部や防水・ブレーキ構造を全て一軸上に配置し、ストレートな外径を実現。FA装置や立型工作機械・竪型射出成形機などに内包させることで、装置の小型化に寄与する。
2. アクティブキャスタ「PalGo」™
全方向への滑らかな移動が可能な駆動ユニット。段差やカーペット、凹凸など床面を問わない自由な全方向移動により、人とロボットの調和を実現する。
3. ワイヤレス振動診断器 D‑VibA10™
回転機械の状態をその場で測定・診断できる振動診断器。一般的な振動測定・診断に加えて、軸受の状態診断が簡単かつスピーディーに行える。
展示会名:メカトロテックジャパン2025(MECT2025)
開催期間:2025年10月22日(水)〜10月25日(土) 10:00〜17:00(※10月25日(土)のみ16:00まで)
会場:ポートメッセなごや(愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
NSKブースNo.:3C10(第3展示館)
展示会公式サイト:https://mect-japan.com/2025/
その他
NSKは、1916年に日本で最初の軸受を生産して以来、軸受や自動車部品、精機製品などの製品・技術を提供してきた。企業理念として“MOTION & CONTROL™”を掲げ、NSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を示している。