DMG森精機、複合加工機『NTX 3rd Generation』を発売—turnMASTERとフルクローズドループ標準搭載で高精度- 高生産
この記事の内容をまとめると…
- 複合加工機「NTX 1000/2000/2500/3000 3rd Generation」を発売
- 熱変位抑制とフルクローズドループ制御を標準搭載、精度と生産性の向上
- turnMASTERやcompactMASTERなどの新技術と自動化ソリューションの提供
DMG森精機は、複合加工機「NTXシリーズ」の第3世代となる「NTX 1000/2000/2500/3000 3rd Generation」を発売した。新技術に加え、熱変位抑制機構やフルクローズドループ制御を標準搭載し、加工精度と生産性を向上させたとする。
【NTX 3rd Generationの詳細】
NTXシリーズは、ターニングセンタとマシニングセンタで行っていた加工を1台に工程集約する複合加工機である。2025年9月3日、4機種の販売開始を発表した。新技術や従来オプションの標準搭載により、高精度と高生産性を実現するとする。 NTX 3rd Generationでは、400V化した高剛性主軸「turnMASTER」を左主軸、右主軸の両方に搭載可能である。全長350 mmのターンミル主軸「compactMASTER」は、最大毎分2万回転の高速/高トルク加工が可能である。「turretMASTER」のミーリング切削能力も向上した。全軸フルクローズドループ制御(スケールフィードバック)と機体冷却水循環による熱変位抑制を標準装備し、切削能力と精度が向上した。 ユーザーインタフェース「ERGOline X with CELOS X」は、タッチパネル式画面とキーボード入力を組み合わせ、直感的な操作でセッティングできる。テクノロジーサイクルの活用により、専用機で行っていたギヤ加工や研削加工、3次元測定機で行っていた計測工程の集約が可能である。 機内に切りくずがたまりづらいステンレスカバー、スラッジと混入油を回収する立型大容量クーラントタンク「zero-sludgeCOOLANT pro」、加工時のミストを捕集する「zeroFOG」などを標準搭載する。電波信号伝達方式タッチセンサーによる機内計測は、繰り返し精度0.25μm以下である。 工具マガジンは最大246本まで収納でき、マガジン操作パネルやチャック把握力を操作パネルから指定できるNC-CLAMPを標準搭載する。モジュール式ロボットシステム「MATRIS」、協働に対応する「MATRIS Light」、工場内物流を自動化する「WH-AMR」などの自動化ソリューションも利用できる。
どのように活用する?
テクノロジーサイクルと「ERGOline X with CELOS X」により、ギヤ加工、研削加工、機内計測などの工程を1台に集約し、段取りとセッティングを簡便にする。専用機や3次元測定機で行っていた工程の集約により、加工の一体化を図ることができる。
仕様- スペック
対象機種 | NTX 1000/2000/2500/3000 3rd Generation |
---|---|
主軸 | turnMASTER(400V化、高剛性)、左右主軸に搭載可能 |
ターンミル主軸 | compactMASTER(全長350 mm、最大毎分2万回転) |
タレット | turretMASTER(ミーリング切削能力向上) |
制御 | 全軸フルクローズドループ制御(スケールフィードバック) |
熱対策 | 機体冷却水循環による熱変位抑制(標準) |
機内計測 | 電波信号伝達方式タッチセンサー、繰り返し精度0.25μm以下 |
クーラント | zero-sludgeCOOLANT pro(立型大容量) |
ミスト対策 | zeroFOG |
カバー | ステンレスカバー(切りくず堆積抑制) |
工具マガジン | 最大246本、マガジン操作パネル、NC-CLAMP標準搭載 |
HMI | ERGOline X with CELOS X |
自動化 | MATRIS、MATRIS Light、WH-AMR |