MONOist

製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」の4つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。 http://monoist.atmarkit.co.jp/

user name

MONOist

2016/11/1 IT media

 NTTコミュニケーションズは2016年5月16日、製造業向けに「IoT Platform Factory パッケージ」の提供を開始した。同社が提案を進める「IoT Platform」サービスの第1弾となるもので、今後、...

 北海道大学は2016年5月11日、長寿命でがんになりにくい体質のハダカデバネズミから、iPS細胞を作製することに成功したと発表した。同大学遺伝子病制御研究所の三浦恭子講師と慶應義塾大学医学部の岡野栄之教授らの共同研究グ...

 図研は2016年5月10日、米マイクロソフトのDevice Divisionが、同社製品のサプライチェーンを統合したライブラリ、設計データ管理システムとして、図研のPLMソフト「DS-2」を採用したと発表した。  マイ...

 日本精機は、「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、BMWのフラッグシップセダン「7シリーズ」に採用されているヘッドアップディスプレイ(HUD)を展示した。量産車に...

 日産自動車は、「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、現行の電気自動車「リーフ」と比べて容量が倍増の60kWhにしたリチウムイオン電池パックを参考出品した。走行距離...

 2016年5月26日、三重県伊勢志摩で開幕した「第42回先進国首脳会議(通称:伊勢志摩サミット)」に合わせて、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの国内大手自動車メーカー3社が自動運転車の走行デモンストレーションを行った。...

 富士通研究所は2016年5月10日、運航データを活用して船舶の燃料消費や速度などの船舶性能を5%以下の誤差で推定する技術を発表した。  実際の海域では、船舶の状態と風、波、海流などが複雑に絡み合うが、船舶模型を用いた水...

 東京大学は2016年5月10日、骨形成において、遺伝子発現のスイッチとして働くタンパク質「Sp7/osterix」の新しい遺伝子制御メカニズムを解明したと発表した。同大学大学院工学系研究科の大庭伸介特任准教授らの共同研...

 東芝機械は2016年5月10日、高荷重ワークに対応した、テーブル形横中ぐりフライス盤「BTH-130.R24」を発売した。テーブル積載荷重を従来の2倍となる40tまで増強できる。  同製品は、重量物支持装置を用いた閉回...

 ヴァレオジャパンは、「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、自動運転と手動の運転を安全かつスムーズに切り替えるためのコックピット「Valeo Mobius 2」を日...

 マツダは「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、エンジン制御によってカーブや車線変更での車両の荷重移動を最適化する技術「G−ベクタリング コントロール」を発表した。...

 シャープは2016年5月25日、同社エネルギーソリューション事業のWebサイト内で「大切なお客様と取引先の皆様へ」と題したWebページを公開した。シャープを傘下に収める鴻海科技集団総裁の郭台銘氏と、シャープの社長に就任...