MONOist

製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」の4つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。 http://monoist.atmarkit.co.jp/

user name

MONOist

2016/11/1 IT media

 リコーは2016年5月23日、薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載した、産業用インクジェットヘッドを開発したと発表した。薄膜ピエゾアクチュエーターは、電圧を加えると変形する素子の1種。主にインク滴を吐出する機構で使用される...

 三菱電機は2016年5月24日、京都大学、東北大学と共同で、液体ヘリウムを不要にした高温超電導コイルをMRIミニモデルに搭載し、磁界強度3テスラでの撮像に成功したと発表した。  MRIや一部の分析機器では、液体ヘリウム...

 パナソニック ファクトリーソリューションズは2016年5月25日、プリント基板の実装工程向けに、電子部品の実装を行う異形部品挿入機「NPM-VF」を発表した。  NPM-VFは、対応部品寸法を従来機種の長さ22.5×幅...

 オムロンは2016年6月6日、ドライバーが安全運転に適した状態かを判別する「ドライバー運転集中度センシング技術」を搭載した車載センサーを開発したと発表した。2019〜2020年に販売される自動運転車などへの採用を目指す...

 キヤノンITソリューションズは2016年5月18日、機械系CADのSOLIDWORKSと建築系CADのVectorworksを融合した設計製造業向けCADソリューションを提供開始すると発表した。建築設計業や機械製造業に...

 東芝は2016年5月25日、ビッグデータや大規模なメディアデータを高速照合するデータ処理技術を開発したと発表した。  この技術は、人物の顔や売り上げデータなどを高次元ベクトルで表現し、あらかじめ類似のベクトル群を索引化...

 日立製作所は2016年5月20日、北海道大学と共同で、2つの新たな高精度陽子線治療「治療室コーンビームCT」「強度変調陽子線治療IMPT(Intensity Modulated Proton Therapy)」の臨床適...

 三菱電機は2016年5月31日、汎用シーケンサ(プログラマブルコントローラー)「MELSEC iQ-R」シリーズの新製品として、「二重化シーケンサ」を発売した。プロセスCPUと二重化機能ユニットを組み合わせることで、冗...

 Cadense Design Systemsは2016年5月3日(米国時間)、回路図設計ソリューション「OrCAD Capture」「PSpice Designer」「PCB Designer 17.2-2016」の新...

視線検知技術を活用し、安全かつ効果的に運転中の情報提供を行う (クリックして拡大)  富士通テンは、「富士通フォーラム2016 東京」(2016年5月19〜20日、東京国際フォーラム)において、視線検知やスピーカーを活用...

日立オートモティブシステムズの関秀明氏  日立オートモティブシステムズは2016年6月1日、東京都内で日立製作所が開催した株主/投資家向け説明会の中で、2018年度に向けた事業戦略を発表した。2018年度は売上高を201...

 日本モレックスは、「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、最大使用温度範囲を125℃まで高めたFFC(フレキシブルフラットケーブル)/FPC(フレキシブルプリント基...