「GS1 Databar (RSS-14)」とは

「GS1 Databar (RSS-14)」とは

GS1 Databar (RSS-14)とは

RSSとは、Reduced Space Symbology(省スペースシンボル)の略称で、1996年に国際EAN協会と米国コードセンター(UCC)が共同で開発した小物商品用の流通バーコードシンボルである。

gs1

 

名称について

1999年に国際自動認識協会AIMIのITS規格になり、2006年にISO/IEC 24724で規格化された。そして、2007年にGS1 Databarに改名された。

従来のバーコードは、シンボルキャラクタとエンコードキャラクタが1対1で対応していたが、GS1 Databarでは、データが圧縮されているので、少ないモジュール数で多くの情報を表わせるようになっている。

 

バーコードシンボルについて

GS1 Databarシンボルには、Databar Family, Databar Limited, Databar Expandedの3種類のシンボルがある。また、Databar Familyには、Databar Omni-directional, Databar Stacked, Databar Truncated, Databar Stacked Omni-directionalの4種類のバリエーションがある。

これは、高さ方向の印字スペースのない商品、印字幅のない商品、オムニスキャナでの読み取りが想定できる商品など、様々なアプリケーションに対応できるように工夫されたものである。

 

用途について

GS1は、EAN-13/8やUPC-A/Eが大きくてマーキングできない果実、文具、化粧品、医薬品、医療材料へのGS1 Databarの利用や、GS1-128より小さくできることから、食肉のトレーサビリティ、クーポン、販売期限管理等への利用を提案している。

そして、将来、GS1 Databarの読取環境が広く整えば、汎用商品においても利用されるだろうと考えている。

特長

  • キャラクタセットは、数字(0から9)で、アプリケーション識別子01と国際取引商品コードGTIN14桁をエンコードすることができます。
  • シンボルの構成は、左から1モジュールのスペースと1モジュールのバーのレフトガード、16モジュールの第1データキャラクタ、15モジュールのレフトファインダ、15モジュールの第2データキャラクタ、15モジュールの第4データキャラクタ、15モジュールのライトファインダ、16モジュールの第3データキャラクタ、および1モジュールのスペースと1モジュールのバーのライトガードで構成されています。
  • キャラクタ間にスペースが入らないコンティニアス型です。
  • シンボルのタイプには、標準、Truncated、Stacked、およびStacked Omnidirectionalがあり、2段シンボルは、標準の第2、4データキャラクタ間で段を区切り、2段に重ね、シンボルの幅を小さくしたものです。
  • 段間は、1行または3行のセパレータパターンが付加され、上段のライトガードは1モジュールのバーと1モジュールのスペース、下段のレフトガードは1モジュールのバーと1モジュールのスペースとなります。
  • キャラクタ間にスペースが入らない連続型です。
  • 自己チェック機能があります。
  • エラーの発見にはmod 79チェックサムが使用され、左右のファインダで示されます。
    • 寸法

      • 最小モジュール幅は、0.25mmです。(医薬品業界では、0.17mmです。)
      • モジュールの高さは、 モジュール幅の33倍以上です。
      • 最小シンボルサイズは、5.6mm(H)×16.3mm(L)です。
      • クワイエットゾーンは不要です。

アペルザニュース編集部です。日本の製造業、ものづくり産業の活性化を目指し、日々がんばっています。