若手と先輩がお互いに求めるものとは?技術系社会人の意識調査

若手と先輩がお互いに求めるものとは?技術系社会人の意識調査

エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」では、 社会人1~3年目の技術系会社員150人と事務系・その他会社員150人を対象に、 「新社会人・若手社会人の意識調査」を実施。

30歳以上の製造業エンジニア150人と一般会社員150人に調査した「新社会人に読んでほしい書籍と伸ばしてほしい能力・姿勢」に関するレポートを公開した。

 

TOPICS

  • 先輩からのオススメ書籍は「嫌われる勇気」「論語」「道をひらく」
  • 新社会人が伸ばしたいのは「専門知識・スキル」(57.7%)だが、 先輩社員が求めるのは「責任感」(50.9%)
  • 若手が尊敬できる先輩は「仕事の指示が丁寧」(67.3%)、 「ミスしたときフォロー」(64.4%)、 「発言に一貫性」(52.7%)

先輩からのオススメ書籍は「嫌われる勇気」「論語」「道をひらく」

オススメの書籍を聞いたところ、複数人から「読んでほしい」と回答があった書籍は、数年前にヒットした『嫌われる勇気』、 古典の『論語』、 パナソニック創業者・松下幸之助氏の短編随想集『道をひらく』の名前が挙がった。

  • 「嫌われる勇気―――自己啓発の源流『アドラー』の教え」[著者:岸見 一郎、 古賀 史健 出版社:ダイヤモンド社](3人)
  • 「論語」(3人)
  • 「道をひらく」[著者:松下 幸之助 出版社:PHP研究所](2人)

 

また『マネジメント』や『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』など、 挙げられた書籍名は異なったが、 ピーター・ドラッカー氏関連の書籍を挙げる回答者も4人いた。

技術系書籍(雑誌含む)の名前を挙げた製造業エンジニアもいた。

  • 「Interface」[出版社:CQ出版](1人)
  • 「CODE COMPLETE 完全なプログラミングを目指して」[著者:Steve McConnell 出版社:日経BP社](1人)
  • 「トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして」[著者:大野 耐一 出版社:ダイヤモンド社](1人)
  • 「下町ロケット」[著者:池井戸 潤 出版社:小学館](1人)
  • 「達人プログラマー システム開発の職人から名匠への道」[著者:Andrew Hunt、 David Thomas 出版社:ピアソンエデュケーション](1人)

新社会人が伸ばしたいのは「専門知識・スキル」(57.7%)だが、 先輩社員が求めるのは「責任感」(50.9%)

入社1~3年目の若手社会人が伸ばしたいと思っている能力・スキルは、最も多かったのは「コミュニケーション能力」で74.0%。 次いで「専門知識・スキル」(57.7%)、 「積極性」(50.0%)、 「行動力」(49.7%)となった。
unnamed (9)

一方、 先輩社会人は若手社会人が伸ばしてほしいと望む能力・姿勢で一番多く挙げられたのは「コミュニケーション能力」(60.3%)で若手社会人の考えと同じだったが、 2番目となったのは「責任感」(50.9%)、 3番目は「向上心」(40.3%)になるなど、 若手との考え方の違いが浮き彫りになった。
unnamed (10)

若手が尊敬できる先輩は「仕事の指示が丁寧」(67.3%)、 「ミスしたときフォロー」(64.4%)、 「発言に一貫性」(52.7%)

若手社会人はどんな上司・先輩を求めているのか。若手社会人が「尊敬できる上司・先輩」像として挙げたのは、 「仕事の指示・説明が丁寧である」(67.3%)、 「自分がミスしたときにフォローしてくれる」(64.4%)、 「発言内容に一貫性がある」(52.7%)などとなった。
unnamed (11)
unnamed (12)

両者の意識で特に差が開いたのは、 「優しい表情・態度」(若手51.7%、 先輩23.7%)と「感情をコントロール」(若手47.0%、 先輩26.7%)。 若手が上司・先輩に求めているほどには、 先輩は若手に対して「優しい表情・態度」をとって「感情をコントロール」しようとは考えていないようだ。

参考:fabcross for エンジニア、若手と先輩の社会人、互いに何を求める? 若手は「優しさ」、先輩は「専門知識・スキル」より「責任感」を求めていた


1975年群馬県生まれ。明治大学院修了後、エレクトロニクス業界専門紙・電波新聞社入社。名古屋支局、北陸支局長を経て、2007年日本最大の製造業ポータルサイト「イプロス」で編集長を務める。2015年3月〜「オートメーション新聞」編集長(現職)。趣味は釣りとダーツ。