部品のデザインにこだわりを持つ【株式会社酒井製作所】

部品のデザインにこだわりを持つ【株式会社酒井製作所】

モーターの駆動軸と従動軸をつなぎ、軸心のブレを補正して動力を伝達する部品である「軸継手」を製造するのは名古屋市にある株式会社 酒井製作所。

同社は軸継手の分野に参入してから30年程経ちます。

見えない部品のデザインを凝る

軸継手という部品は最終製品の外からは見ることができないものです。

一般的な軸継手はデザイン性の少ない機能性重視の無骨なものとなっていることがほとんどです。

しかしながら、同社の軸継手はデザイン性が考慮されています。最終製品に組み込まれてからは見ることができないのにもかかわらずです。

 

酒井隆行社長は「最終製品では見えなくなる部品も、モーターを扱う人や最終製品に組み込まれる前に取り扱う中間業者は見ることができる。だからデザインに力を入れている」といいます。

工業デザインはよくバイクを例にして語られます。

無駄なものを削ぎ落として、「走る」のに必要な機能や性能のみを入れていたバイクには機能美としての美しさが出てくるといいます。当社の軸継手もまさしく機能美を持った工業デザインの製品であると感じます。

デザインは意匠登録でおさえる

また、機械製品のデザインは意匠登録することができるため、当社は積極的に意匠登録を行って意匠権を取得しています。

軸継手の技術分野は成熟した領域であるため、新しい大きな発明というものは生まれにくい分野であると言えます。

成熟した技術分野の中で独自性を出すために装飾的なデザインをして意匠登録をしていくことが、当社の知財戦略があると感じました。技術のみならず、視覚的な印象で他社の差別化を図って自社製品を選んでもらえるようにする戦略の上では、意匠登録も重要なのです。

 

意匠登録をした軸継手は、グッドデザイン賞も取得しています。

グッドデザイン賞を取ることでも同社の軸継手を宣伝する効果が得られるといいます。

株式会社 酒井製作所

代表取締役
酒井 隆行 氏

設立
1960年3月

資本金
2,500万円

事業内容
ベルト式無段変速機の開発・製造・販売
精密軸継手の開発、製造、販売

本社所在地
〒453-0858 名古屋市中村区野田町字中深15

TEL
052-411-5131

FAX
052-412-7569

出典:『部品のデザインにこだわりを持つ【株式会社酒井製作所】』開発NEXT


弁理士。コスモス国際特許商標事務所パートナー。名古屋工業大学非常勤講師。1980年愛知県生まれ。名古屋工業大学大学院修了。知的財産権の取得業務だけでなく知的財産権を活用した製品作りの商品開発コンサルタントを行う。知財マッチングを展開し、ものづくり企業の地方創世の救世主として活躍している。著書に『社長、その商品名、危なすぎます!』(日本経済新聞出版社)、『理系のための特許法』(中央経済社)等がある。 特許・商標の活用を応援するWEBマガジン「発明plus Web」( https://hatsumei-plus.jp/ )を運営している。