製造DX協会、日本製造業向けスタートアップ可視化マップを無料公開

製造DX協会、日本製造業向けスタートアップ可視化マップを無料公開

この記事の内容をまとめると…

  • 一般社団法人製造DX協会が「製造DXスタートアップ カオスマップ」を公開
  • 製造業のDXに取り組む日本のスタートアップをカテゴリー別に整理
  • カオスマップは協会の公式サイトから無料ダウンロード可能

一般社団法人製造DX協会(代表理事:林 英俊)は、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組むスタートアップをカテゴリー別に整理した「製造DXスタートアップ カオスマップ」を公開した。

製造DXスタートアップ カオスマップ詳細

本カオスマップは、製造業の現場力に適した「日本式製造DX」の実現を目的とし、製造DXに取り組む日本のスタートアップを「業務プロセス系」「設計・開発系」「サプライチェーン系」などに分類して紹介している。掲載内容は協会による独自調査に基づいており、製造DX協会は、2025年7月に「日本式DX」の実現に向けた白書を公開する予定である。

カオスマップは以下のURLから無料でダウンロード可能。
https://manufacturingdx.org/posts/yML5o1_U

関連リンク


アペルザニュース編集部です。日本の製造業、ものづくり産業の活性化を目指し、日々がんばっています。