第28回3S定例会が開催されました<機械工具屋さんの3S活動奮闘記>
(株)鬼柳の葛西です。
先日は恒例の3S定例会が開催されました。
今回は(株)市川製作所さんがホスト会場となりました。
市川さんの社員さんは職人の人達が殆どなので、毎回ビックリ!!するような手作り改善が多いのですが今回も自作の改善が至る所にありました。

チップを管理する為の棚が設置されていたり(まだ未完成だそうです……)
工具管理棚がクルクル回るようになっていたり、アッと思うような改善ばかりでした。

事務所内や応接室や社員さんの休憩場所などもかなり清掃が行き届いていて前回お邪魔した時よりも更に綺麗になっていました。

工場内設備の清掃については、またまだ課題が残っているのかなぁっと思いましたが社員さん達も気付いているようでしたので、追々は改善されていくのでは?と思います。
ウォッチングをしていて最近特に思う事ですが、ホスト会社の社員さん(リーダー)が「指摘事項があったらどんどん指摘してください」とおっしゃる方が増えてきたような気がします。

多分ですが、丸二年になって「やらせれ感」ではなく、自主性を持った社員さんが増えてきている証拠なのかもですね。
当社も少しずつではありますが、自主性や主体性を持って活動をする社員が増えてきたような気がします。

誰かに指示や命令されてからやるよりは、自分から進んでやったほうが楽しいと思いますし、一緒にやってくれる仲間がいれば、もっと楽しいと思いますよね。
3S活動にゴールは無いと思うので、ゴールが無いからこそプロセスや道程は楽しくないと長続きできないのかなぁって考えさせられる一日でした。
次回は3S全体カイゼンの様子をアップしたいと思います。
当社からの情報が満載!
機械工具屋さんの「かわら版」