社内全体カイゼン日〈機械工具屋さんの3S活動奮闘記〉
(株)鬼柳の葛西です。
土曜日は社内全体カイゼン日でした。
今回は、社内の表示・標識を増やす事と階段への手摺りを設置しました。

表示についても階段の手摺りについても前回のウォッチングで指摘されていた項目で次回の定例会へ向けての「カイゼン」です。

今まで気にならなかったのですが当社の階段は勾配がキツいらしく外部の方からすると危ないのでは? というのを受けての内容です。

普段から階段を使っていると、あまり気にならなかったのですが、自分たちの「気づき」と外部の人の「気づき」は違うのだなぁって改めて思いますね。

今回は、当社の千田君と山口君が材料のチョイスと取り付けを頑張ってくれて本当に素晴らしい手摺りが取り付きました。
でも、実際に手摺りが付いてみると階段を使う上で確かに安全かもしれませんね。
次回の定例会は、当社での開催なので他の二社様が来られた時にビックリする顔が楽しみです。