現場改善用語集【5S】

現場改善用語集【5S】

チラッと耳にした重要そうだが聞き慣れない用語、実戦で知っておくと改善が面白くなりそうな用語、度忘れしそうなのでメモしておきたい用語などを集めた用語集です。

5S(ごえす)

整理・整頓・清掃・清潔・しつけの5つの頭文字をとったもの。

もともとは、生産保全活動の中で提唱されたもので、いずれも平易な言葉でわかりやすいので改善の定石として広く普及した。

ただし、個々の言葉の意味を問われると、きちんと答えられる人は意外に少ない。ということは、言葉は知っていてもやっていない会社が多いということ。


整理 seiri:必要なものと不要なものを分けて、不要なものを捨てること
整頓 seiton:必要なものを必要なときに、すぐ使えるようにすること
清掃 seisou:ゴミなし・ヨゴレなしの状態にすること
清潔 seiketu:ゴミなし・ヨゴレなしの状態を維持すること
しつけ situke:ルールを守らせること・気配りができるように育てること

 

5Sの目的はムダをなくして作業や段取を効率よく行うこと。

整理整頓は、小学校低学年で教わる基本的なことのため、往々にして軽視しがちだが、実はムダの削減に非常に大きな効果のある手段である。とにかくやってみること。

 

出典:『備忘録めもらんだむ』面白狩り(おもしろがり)


アペルザニュース編集部です。日本の製造業、ものづくり産業の活性化を目指し、日々がんばっています。