日本圧着端子製造、USB Type‑C準拠100WコネクタUBC発売—USB3.2 20Gbps・挿抜1万回
この記事の内容をまとめると…
- USB Type-C準拠、最大100 W給電対応のインターフェイスコネクタ「UBC」発売
- リセプタクルはUSB3.2準拠で最大20 Gbps伝送対応
- プラグはリバーシブル構造、挿抜1万回、ハロゲンフリー対応
日本圧着端子製造は、USB Type-Cに準拠し最大100 Wの電力供給に対応するインターフェイスコネクタ「UBC」を発売した。リセプタクルはUSB3.2準拠で最大20 Gbpsのデータ伝送に対応する。
UBC詳細
「UBC」はUSB Type-C準拠のインターフェイスコネクタである。プラグは表裏を気にせず挿入できるリバーシブル構造で、挿抜1万回の耐久性を備える。ハロゲンフリーに対応し、コンタクトリードは2列SMTタイプである。
仕様・スペック
| 電力供給 | 最大100 W |
|---|---|
| データ伝送速度(リセプタクル) | 最大20 Gbps(USB3.2準拠) |
| プラグ構造 | リバーシブル |
| 挿抜耐久性 | 1万回 |
| 環境対応 | ハロゲンフリー |
| コンタクト | 2列SMTタイプ |