改善事例集:カラーボード&修正テープを活用!
現場改善を進めると、必ず悩みが生じます。
現場改善の「改善事例」を集めました。改善に悩んだ時、解決のきっかけにしてください。
1.カラーボードでいろいろなものが製作できます
カッターで楽に切れ、いろいろなものが作れます。
色は、青、赤、黄、黒などがあります。厚さは、5mm、10mm。
※両面テープや養生テープで組み立てると楽です。

2.修正テープで作業台の定位置表示
作業台上の定位置を示すラインが簡単に引けます。
この例は、幅6mmですが、いろいろとあります。まっすぐに引け、割と丈夫です。ダイソーにもあります。
※強化したい場合は、上から透明テープを貼ります。

出典:『あなた一人で手抜きでできる 楽々改善・改善事例集』楽々改善舎