台車置き場のカイゼン<機械工具屋さんの3S活動奮闘記>
(株)鬼柳の葛西です。
今日は台車置き場のカイゼンについて書きたいと思います。
当社の倉庫には大型商品や重量物を移動する際に使用する台車が複数台あって、置くエリアは決めていたのですが、表示や標識をするところまでなかなか進まないでいました。

全体カイゼン日にやろうと思っても他の改善作業があったり……
表示や標識は簡単にできる作業だから、ついつい後回しになってしまうというか……
やはり、こういう時は「小集団活動」が力を発揮します。
当社の3Sカイゼン活動は毎月最終土曜日の午後から「全体カイゼン」があって全員で活動を行なうのですが、他に毎週火曜日朝に10分の「小集団活動」があります。
10分間だけの活動なので表示や標識が中心になるのですが、毎週少しずつ進めていくような感じになります。
台車には「台車A」とか「台車B」とか表示がしてあります。

台車置き場にも台車AとBの標識があるのは当然ですが、台車の写真も一緒に付けてポカミスを防ぐような工夫もされています。

現在の状況はこんな感じですが、間違えることなく整頓されているようです。

小集団活動によって更に「3Sカイゼン」が進んだような気がします。
当社からの情報が満載!
機械工具屋さんの「かわら版」