八尾戎
こんにちは
いきなりですが、
1月8日に「えべっさん」に行って来ました。
普通は10日だと思いますが、私の住んでる八尾市は
八尾の「八」にちなんで、
毎年1月7日の宵戎と8日の本戎の2日間行われます。
日本一早いえべっさんです。
今年は「ます」に載ってる笹を買いました。
![えべっさん](https://news.aperza.jp/wp-content/uploads/2019/07/29094720/e5af6e478d0953ca811ba75f44e391b9.jpg)
買ったとき「残ります出ました!」と掛け声があり、
私が最後のを買ったみたいです。
縁起がいいのかどうかは解りませんが・・・
八尾戎神社の入り口です。
![入り口01](https://news.aperza.jp/wp-content/uploads/2019/07/29094914/fc2add807406099351bdd1af7d33150c.jpg)
途中にもう一つ入り口。
![入り口02](https://news.aperza.jp/wp-content/uploads/2019/07/29094916/cb314e73d37fc65561b8ac0ae02c2d97.jpg)
ささ売り場です。
残りわずかでした。
![ささ売り](https://news.aperza.jp/wp-content/uploads/2019/07/29094912/3cf50fb7da06a1c251274372ac822b9f.jpg)
いろいろあり、てんやわんやでしたので
新年の挨拶が遅くなってしまいました。
改めて、
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
電子書籍
「未来職人を育てる極意」 :時代遅れの町工場からハイテク化にもの申す
に当社の技術伝承の考え方を詳しく書いてます。
アマゾンより@99円でお求め頂けます。
ホームページもぜひご覧ください!
汎用旋盤職人養成
西尾鉄工所のホームページ