作業を楽にする現場改善:さらに改善を進めるには

作業を楽にする現場改善:さらに改善を進めるには

あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」

さらに改善を進めるには

ここまで、組立作業を中心に改善方法を述べてきました。

組立作業以外の改善方法も色々とあるので、少し紹介します。

詳細は別の本にまとめようと考えています。ここでは、内容の紹介だけなので、読み飛ばしても構いません。

 

組立作業の中でも、多品種少量生産に適した方法があります。それが、U字ラインや二の字ラインなどの「セル生産ライン」です。

コンベアをなくした立ち作業の作業台を並べ、手渡しでワークを送りながら生産するラインです。

最も重要なのは、「セル生産ライン」は、「定員のないライン」だということです。

 

つまり、生産数が多い時には5名、少なくなったら3名、もっと減ったら一人でも生産できるラインです。

ベテランの多能工が必要であるため、現在では、このラインの運用には注意が必要です。

ここまで「機械を操作する仕事」について、あまり書くことができませんでした。「機械を操作する仕事」の改善には、多くの方法があるためです。

 

機械を使う場合、材料交換や機種切替の作業が必ず必要になります。

機械が停まると生産できないため、停止時間を短くすることが重要です。

そのため、「段替改善」という方法があります。段取りの作業を分析して、少しでも機械を停めないようにする改善です。

 

何種類の機械を使って生産を行う場合があります。つまり、生産工程が多くある場合です。

の場合、機械と機械の間に在庫、つまり「仕掛品(しかかりひん)」が、たまります。すると、最初の機械に材料を投入しても、なかなか完成しないことがあります。

材料投入から完成までの時間を「製造リードタイム」といいます。

 

この「仕掛品」と「製造リードタイム」を最小にすることが重要になります。

そのために、「流れ分析」や「整流化」という方法があります。

「流れ分析」は、どの機械をどのように流れて仕掛品がどのくらいあるのかという分析です。「整流化」は、「仕掛品」と「製造リードタイム」を最小にするための方法です。

 

これらの手法を上手く活用すると、機械を使った工場の生産性を上げることができます。今後、別の本にまとめていきますので、ご覧ください。

参考書

誰にも聞けない「サービス業の3S改善」: 現場改善コーチが伝授します
楽々改善舎 (2016-11-11)
売り上げランキング: 148,216
誰にも聞けない「トヨタ生産方式」: 現場改善コーチが伝授します
楽々改善舎 (2016-10-15)
売り上げランキング: 43,152
5Sを楽に楽しくコーチしましょう!!: 現場改善コーチが伝授します
楽々改善舎 (2016-09-17)
売り上げランキング: 82,614
あなた一人で、手抜きでできる「家事に役立つ楽々改善」
楽々改善舎 (2016-09-11)
売り上げランキング: 211,253
一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」
楽々改善舎 (2016-09-08)
売り上げランキング: 42,185
誰にも聞けない「在庫削減」現場改善コーチが伝授します
楽々改善舎 (2016-09-06)
売り上げランキング: 48,671
誰にも聞けない「セル生産」 現場改善コーチが伝授します
楽々改善舎 (2016-08-28)
売り上げランキング: 115,717
あなた一人で、手抜きでできる「速効の整理清掃改善」
楽々改善舎 (2016-08-22)
売り上げランキング: 84,980
「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善
楽々改善舎 (2016-08-15)
売り上げランキング: 206,777
あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」
楽々改善舎 (2016-08-11)
売り上げランキング: 115,827
あなた一人で、手抜きでできる「機械でじゃんじゃん生産できる改善」
楽々改善舎 (2016-08-04)
売り上げランキング: 153,287
あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」
楽々改善舎 (2016-07-30)
売り上げランキング: 119,312
あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」
楽々改善舎 (2016-07-28)
売り上げランキング: 209,826

 

出典:『あなた一人で手抜きでできる 楽々改善』楽々改善舎


現場改善コーチ。楽々改善舎代表 ◎1958年大阪府生まれ。同志社大学工学部電子工学科卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック)に入社。34年の勤務の後、2015年に定年退職。◎前半17年間は、生産技術として社内用生産設備の制御・計測機器の設計を担当。後半17年間は、社内の生産工場の生産革新・生産性向上プロジェクトの支援を担当。現場改善を推進する。同時に、IE(インダストリアルエンジニアリング)トレーナーとして現場メンバーにIE改善の訓練を行う。社内のIEトレーナー養成研修を担当し、IEトレーナーを育成。社内のIE認定部会の副主査を10年間担当。◎1995年、衛生工学衛生管理者試験合格。2011年、技術士(経営工学)ニ次試験合格。2015年、栃木県足利市の5Sインストラクター研修修了。◎2015年、楽々改善を提唱し、「楽々改善舎」を大阪にて発足。楽々改善のサポート、5S改善を推進できる人材の育成、Webによる現場改善の情報発信、電子出版をノマドワークで推進している。◎楽々改善 http://r2k.link/raku.html