オムロンの最新AI搭載の自動搬送ロボットを大公開
オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 山田義仁)の人工知能(AI)搭載型「自動搬送モバイルロボット LDシリーズ」(モバイルロボット)のプロモーションサイトがオープンした。
独自の人工知能(AI)技術を搭載した「モバイルロボット」は、自動車や電子部品、食品・医療品などのモノづくりの現場をはじめ、研究施設、物流倉庫など様々な屋内空間において、人や障害物を自動で回避しながら最適なルートを自ら考え、決められた場所に荷物を届ける自動搬送ロボット。
モバイルロボットは、モノを移動させるという単純・単調で重労働な作業から人々を解放し、同時に固定された搬送設備が不要となり、柔軟なレイアウト変更が可能な生産ラインを実現する。
今回のプロモーションサイトでは、モバイルロボットのキーテクノロジーのほか、
- 人や障害物とぶつからない進路を自ら選んで走行する「ナチュラルナビゲーション」
- 技術、最大100台のモバイルロボットを操作し、最適に運行させる「フリートマネジメント」技術
- 最短半日でライン変更に対応する「イージーオペレーション」技術
導入事例なども紹介している。
自動車工場の事例
重厚な部品の搬送作業を必要とする自動車関連工場では、最大130Kgの荷物を一度に搬送できるモバイルロボットが、単調な重労働から作業者を解放する。
半導体工場の事例
半導体工場の作業者が頻繁に行き交う狭い通路において、モバイルロボットは、リアルタイムで別ルートを検索し、ゴールまでの最短ルートを選んで走行できるため、人や障害物とぶつかることなく、部材や製品を次の工程まで迅速に供給する。
食品工場の事例
食品工場では、需要変動やシーズンごとの新製品の立ち上げに合わせた頻繁な工程変更が発生する。モバイルロボットは一度の走行で周囲環境の情報を収集し、移動の手がかりとなるマップを自動で生成できるため、コンベヤによる固定的な搬送が不要となり、工程変更に対して迅速かつ柔軟に対応できる。
物流倉庫の事例
物流倉庫では、届け先に合わせた細かい分類作業が発生する。専用コントローラーで最大100台のモバイルロボットの現在位置や空き状況を常時把握し、最適に管理できるため、無駄な搬送動作や搬送ミスを防ぐ。
また、世界8カ所にある、顧客が抱えるモノづくり課題の解決を支援する「オートメーションセンタ」にモバイルロボットの活用アプリケーションに合わせたデモ機を設置します。「オートメーションセンタ」を通じて各国・エリアの顧客ニーズにあった活用方法を提案すると共に、各種ロボットのテスト機を常設し、お客様によるロボットシステムの評価検証から安全設計、立ち上げまでを支援していく。
草津工場などの自社工場においてもモバイルロボットの導入を進め、お客様に積極的に公開することで様々なモノづくり現場への普及を後押ししていく。