これからの変化の時代に向けてのカイゼン【1】
これまで「まさかの時代にするべきこと」や「変化のスピードを上げること」を述べてきました。
そしてこれから具体的にカイゼンを進めていきますが、改めて基本的なことをお話ししようと思います。
テーマのベースは私の著書の『儲かるメーカー 改善の急所101項』(日本経営合理化協会出版局)を使って、時々の話題を織り込みながら解説をいたしたいと思います。
一回目は私の事例から
【急所90】作業着は、見ただけで違いが伝わるユニフォームにせよ

これが私の作業服です。改善戦隊チェンジマン!
真ん中にカイゼン君がいてそれを仲間が支えていて、後ろには社長と私がいます。
作業で汚れるから汚れが目立たない服がいいではなく、皆さんが持っている会社の特長などを表すプライドが持てるユニフォームが理想です。

『儲かるメーカー 改善の急所101項』
(画像をクリックするとAmazonにいきます)