【Dの問題】プロローグ
※当コンテンツは『面白狩り』の提供でお届けしています。

DはDelivery(デリバリー)のD。
デリバリーというのは、日本語に訳すと、品物の受渡し、出荷、納入という意味です。
つまり、お客様からいただいた注文通りにちゃんと品物をお渡しするという、ごく当り前のことです。
ところが、実際はこんな問題に悩まされていませんか?
生産管理部門は伝票並べと部品探ししかやっていない。

システムパッケージを導入したのにうまく機能しない。

「在庫は悪」と言われるが、どうしても在庫ゼロにはできない。

販売と生産の計画が整合しておらず顧客にも迷惑をかけている。

このような生産管理の問題について考えてみましょう。