「iPhoneが折りたたみ式に?」など【知財ニュースまとめ】

「iPhoneが折りたたみ式に?」など【知財ニュースまとめ】

ガラケー回帰? 折りたたみ式iPhoneの特許が発見される

Appleが、ディスプレイ同士を向かい合わせた状態で折りたためる構造の電子デバイスの特許を、アメリカで取得したようです。

大画面は魅力だけどポケットにはスマートに収めたい、そんな思いを近い将来iPhoneが実現してくれるかもしれません。

『GIZMODO』(2016年11月2日)
http://www.gizmodo.jp/2016/11/apple-patent-foldable-iphone.html

「ライトセーバー学校」がルーカスフィルムに訴えられる

アメリカのニューヨークには、ライトセーバーの使い方やジェダイとしての立ち振る舞いを教えるライトセーバー学校(Lightsaber Academy)があるようです。

ライトセーバー学校は、スター・ウォーズのファンには好評であったものの、使用しているロゴがルーカスフィルムの登録商標に類似していること等を理由に、以前からルーカスフィルムから警告を受けており、ついには訴えられてしまったとのこと。

また、商標権侵害の他、ドメイン占拠、不正競争行為についても争点になっているようです。

『映画.com』(2016年10月20日)
http://eiga.com/news/20161020/10/
『Gigazine』(2016年10月29日)
http://gigazine.net/news/20161029-lucasfilm-sue-jedi-school/

韓国特許庁、黄禹錫教授の「ねつ造」ES細胞技術に特許を付与

ねつ造として論文も撤回されたES細胞技術について、韓国で特許が与えられたようです。

特許の審査では、特許出願された技術について検証実験等が行われるわけではありません。そのため、ねつ造された技術であっても、特許を取得できてしまうことがあります。

ただし、自らを含め誰も実施できない技術について特許を取得したとしても、その技術を独占できることによるメリットはありません(売名のメリットはあるかもしれませんが、実現できないとわかれば批判される可能性が高いです)。

 

また、ねつ造等の詐欺の行為によって特許を取得した場合には罰せられることがあります。

具体的な罰則は各国の法律によって異なりますが、例えば、日本の特許法の第197条には、詐欺の行為により特許を取得した者は、「3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処する」と規定されています。

『朝鮮日報』(2016年11月1日)

「家紋そっくり」、徳川家当主が商標登録に異議

水戸市のイベント会社が、水戸徳川家の家紋(三つ葉葵)にそっくりのマークを商標登録しました。これに対し、徳川家15代当主の徳川斉正さんが理事長を務める公益財団法人「徳川ミュージアム」が、特許庁に異議申し立てをしました。

異議申し立て制度は、商標権の設定登録後の一定期間(2月以内)に限り、第三者に商標登録の取り消しを求める機会を与えるための制度です。

異議申し立てが認められれば、商標権は初めから存在していなかったこととなります。

『YOMIURI ONLINE』(2016年11月5日)

味の素、「ブレンディ」など商標権取得 259億円で

今回、味の素が権利を取得した「ブレンディ(Blendy)」や「マキシム(MAXIM)」等の商標は、子会社の味の素ゼネラルフーヅ(AGF)が販売している製品のブランドです。

以前はこれらブランドの商標権をオランダの企業が所有していたため、AGFはライセンス料を支払ったり、新開発商品へのブランドロゴの使用の許可を得たりする必要があったようです。

商標権を取得したことで、今後はより自由なブランド展開が可能になるとのこと。

『日本経済新聞』(2016年10月31日)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I1O_R31C16A0TI5000/

特許取得済!津波緊急避難シェルターの安全実証実験を実施 日本大学(船橋キャンパス)がアクツ津波シェルターに「安全宣言」

アクツ津波シェルターは、アクツ津波シェルター開発プロジェクトにより開発された津波発生時の緊急避難用装置で、すでに関連特許も取得済み(特許登録番号:5274699号)とのこと。

今回、日本大学理工学部 精密機械工学科・構造力学研究室との共同研究のもと安全実証実験が実施され、その安全性が証明されたようです。

アクツ津波シェルターの特徴としては、(1)これまでの家庭用の津波シェルター(3〜4名)に対して大人数(10名以上)を収容できること、(2)流されても元の場所に戻ること、(3)平時にも有効活用(倉庫・会議室としての利用)が可能であることが挙げられています。

 

また今後、津波シェルターの実用化、普及に向けて企業との連携も模索中であり、取得した関連特許の売却についても検討中とのことです。

『@Press』(2016年11月1日)
https://www.atpress.ne.jp/news/115463
『SankeiBiz』(2016年11月1日)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161101/prl1611011502180-n1.htm

Cell smartphone in back pocket of girl's jeans

出典:『「iPhoneが折りたたみ式に?」など【知財ニュースまとめ】』開発NEXT


弁理士。コスモス国際特許商標事務所パートナー。名古屋工業大学非常勤講師。1980年愛知県生まれ。名古屋工業大学大学院修了。知的財産権の取得業務だけでなく知的財産権を活用した製品作りの商品開発コンサルタントを行う。知財マッチングを展開し、ものづくり企業の地方創世の救世主として活躍している。著書に『社長、その商品名、危なすぎます!』(日本経済新聞出版社)、『理系のための特許法』(中央経済社)等がある。 特許・商標の活用を応援するWEBマガジン「発明plus Web」( https://hatsumei-plus.jp/ )を運営している。