「機械要素技術展」大解剖!展示内容やブースの様子をまとめたレポート進呈
2016年6月22日〜24日の3日間、東京ビッグサイトにて機械要素や加工技術が一堂に集まる展示会「機械要素技術展(M-Tech)」が開催されました。
当日は設計・開発、製造・生産技術部門を対象に過去最多の2,350社が出展。3日間で約9万人の来場者が集まりました。

ものづくりニュース編集部では、展示会の主要ブースの出展製品をまとめた大解剖レポートをプレゼントしています。同僚との情報共有や、振返りなどにご活用ください!

<「機械要素技術展( M-Tech)」とは>
軸受、ベアリング、ねじ、ばねといった機械要素、金属、樹脂などを一堂に集めた専門技術展。 設計・開発、製造・生産技術部門を中心に多くのユーザーが訪れる。
<主な展示内容>
モーション技術、モータ、摩擦・摩耗対策、配管部品、油空圧機器、 機構部品・関連製品、ねじ・締結技術、ばね、機械材料・加工技術、 微細・超精密加工、難削材加工、大物・厚物加工、表面処理・改質など
