MONOist
2016/10/31 IT media
ホンダは2016年2月4日、3ナンバーミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」に2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD(以下、i-MMD)」を搭載するハイブリッドモデルを追加し、...
EE Times Japan
IT media
印刷時のばらつき「ICの指紋」を利用 産業技術総合研究所(以下、産総研)フレキシブルエレクトロニクス研究センター 印刷デバイスチームの研究チーム長を務める吉田学氏らは2016年1月、製造時に生じる有機デバイス特有のばら...
青紫色レーザーで直接描画 東北大学多元物質科学研究所の准教授 渡辺明氏と助教 蔡金光氏のグループが開発した平面型マイクロスーパーキャパシター(電気二重層キャパシター)は、小型で低コスト、高エネルギー効率な青紫色半導体レ...
東京大学 大学院工学系研究科の教授を務める染谷隆夫氏らは、「nano tech 2016 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」(2016年1月27〜29日、東京ビッグサイト)において、体に直接貼り付けることが可能なフ...
TI DLP事業部シニアバイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーのKent Novak氏 Texas Instruments(以下、TI)は、投影型表示デバイスシステムである「DLP(Digital Light Pr...
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2016年2月2日、自動運転に用いられる車載コンピューティングシステム向けに、ハードウェアの障害を検出および予測する技術を開発したと発表した。さらに、この技術を用いて、16...
ザイリンクスは、2016年1月13〜15日に東京ビッグサイトで開催された「国際カーエレクトロニクス技術展」で、先進運転支援システム(ADAS:Advanced Driving Assistant System)向けのプ...
東芝は2016年2月、Bluetooth Low Energy(BLE)向けの無線受信アーキテクチャを開発したと発表した。従来のアナログ回路を用いた無線受信機に比べて、消費電力を約10%も削減できる。このため、バッテリ...
ローデ・シュワルツ・ジャパンは2016年1月、5種類の測定器を1つの筐体(きょうたい)に納めたハンドヘルドオシロスコープ「R&S Scope Rider」を発表した。無線LAN搭載やバッテリー駆動、防水/防塵な...
EDN Japan
インフィニオンテクノロジーズは2015年7月、バッテリー駆動回路、ブラシ付き/ブラシレスDC(BDLC)モータ駆動装置など、DC駆動回路向けの「StrongIRFET」MOSFETファミリを発表した。電動工具や電動自転...
STマイクロエレクトロニクスは2015年8月、車載用8ビットマイクロコントローラ(マイコン)「STM8AF」を搭載したシステム向けに、セーフティ・マニュアルおよびFMEDA(故障モード影響診断解析)ドキュメントを発表し...
数百メートルで双方向通信可能 NXPセミコンダクターズは2015年9月、セキュアなカーアクセスと車両管理向けの高性能トランシーバ/レシーバ「Mantra RFファミリ」を発表した。数百メートルの距離でキーフォブと車間の...