『ロボット』の記事一覧 : 360件

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 アズビルは2016年6月6日、製造装置組み込み用の小型デジタルマスフローコントローラー「F4H」を発表した。同社独自の高感度流速センサー「マイクロフローセンサ」を採用し、0.3secの高速制御を可能にした。  F4Hは...

 ヤマハ発動機は2016年6月1日、生産累計6000基目となるスクールプール(20m以上)を静岡県湖西市の新居事業所から出荷したと発表した。  今回、6000基目となるスクールプールは、立命館大学びわこ・くさつキャンパス...

 山洋電気は2016年6月1日、同社のモーションコントローラー「SANMOTION C」に、高速フィールドバスEtherCATインタフェースを搭載し、CPUの処理能力を高めた新モデルを発表した。ロボット、搬送装置、半導体...

 デジタルは2016年6月1日、産業用スイッチングハブ「ConneXium」シリーズ30機種を発売した。IoT(モノのインターネット)化が加速する生産現場において、ネットワークの信頼性を高め、モノづくりの効率化に貢献する...

 オムロンは2016年6月1日、包装材に印刷されたカラーマークを検出するためのカラーマーク光電センサー「E3S-DC」シリーズと、カラーファイバーアンプ「E3NX-CA」シリーズを発売した。  E3S-DCとE3NX-C...

 横河ソリューションサービスと三菱総合研究所(MRI)は2016年5月25日、国内の中堅製造業に向けた「ものづくり競争力強化支援サービス」の事業化に共同で取り組むと発表した。  モノづくりの世界で、IoT(モノのインター...

 大阪大学は2016年5月19日、動く観察対象を高速に自動追跡し、特定の神経細胞をプロジェクションマッピングで刺激するロボット顕微鏡「オーサカベン」を開発し、行動中の線虫の複数のドーパミン細胞の性質がそれぞれ異なることを...

 NECは2016年5月25日、製造現場のセンサーやディスプレイ、ロボットといったIoT(モノのインターネット)デバイスを、無線環境でリアルタイムに遠隔から集中制御するネットワーク技術を発表した。  今回開発した技術は、...

 トヨタ自動車は2016年5月25日、マレーシアに乗用車専用工場を新設し、現地の生産体制を再編すると発表した。新工場への投資額は、約490億円となる。  今回同社では、今後拡大が見込まれるマレーシア市場を見据え、新たな車...

佐竹製作所発ベンチャーのタッチエンス  「こんなに“もふもふ”しているセンサーは見たことがない」――  2016年4月に幕張メッセで開催された「TECHNO-FRONTIER 2016(テクノフロンティア 2016)」で...

 リコーは2016年5月23日、薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載した、産業用インクジェットヘッドを開発したと発表した。薄膜ピエゾアクチュエーターは、電圧を加えると変形する素子の1種。主にインク滴を吐出する機構で使用される...

 パナソニック ファクトリーソリューションズは2016年5月25日、プリント基板の実装工程向けに、電子部品の実装を行う異形部品挿入機「NPM-VF」を発表した。  NPM-VFは、対応部品寸法を従来機種の長さ22.5×幅...