『トランジスタ』の記事一覧 : 26件

 金沢大学 理工研究域電子情報学系の松本翼助教授、徳田規夫准教授らの研究グループは2016年8月23日、ダイヤモンド半導体を用いた反転層チャネルMOSFETを作製し、その動作実証に成功したと発表した(図1)。産業技術総合...

微細化の限界を超える次世代のトランジスタ  理化学研究所(理研)は2016年8月5日、有機物のモット絶縁体を利用して両極性動作する「モット転移トランジスタ」を実現したと発表した。  モット絶縁体とは、伝導電子を持つにもか...

事業規模60〜70億円  ルネサス エレクトロニクスは2016年8月2日、マイクロ波デバイス事業から撤退すると発表した。新規のマイクロ波デバイス製品の開発は既に打ち切っていて、2018年夏をメドに生産、供給を停止し、事業...

結晶格子のわずかな歪みが巨大なTMR効果を発現  東北大学原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR)の鈴木和也助手と水上成美教授らは2016年7月、垂直磁化マンガン系合金ナノ薄膜を用いたトンネル磁気抵抗(TMR)素...

年間売り上げ規模1億7300万米ドル  Infineon Technologies(インフィニオン テクノロジーズ)は2016年7月21日、都内で会見を開き、7月14日(ドイツ時間)に契約を締結したCree(クリー)のS...

5Vで100mAの受電が可能  エスアイアイ・セミコンダクタは2016年6月、ウェアラブル端末向けに、小型ワイヤレス給電制御IC「S-847x」シリーズを発売した。ラインアップは、受電制御用の「S-8471」「S-847...

ミドルレンジのウェアラブルを定義したい  当社の技術によって、ミドルレンジのウェアラブルを定義したい――。  ソニーセミコンダクタソリューションズのIoTビジネス部で担当部長を務める仲野研一氏はこう語る。調査会社のIDC...

ターゲットは、印刷プロセスを用いたTFT  山形大学有機エレクトロニクス研究センター(ROEL)の時任静士教授と熊木大介准教授らは2016年5月、プリンテッドエレクトロニクスの研究開発成果を事業展開するベンチャー「フュー...

ディスクリート製品事業を売却  NXP Semiconductors(以下、NXP)は2016年6月14日(オランダ時間)、中国のBeijing Jianguang Asset Management(JAC Capita...

 理化学研究所、東京大学、東北大学の共同研究グループは2016年5月、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)の高品質単結晶薄膜を作製し、電子を平面上に閉じ込めた2次元電子構造において量子ホール効果の観察に成功したと発表し...

 メンター・グラフィックスは2016年5月24日、EV/HEVなどに搭載されるパワー半導体/モジュールのパワーサイクル試験装置「MicReD Power Tester 600A」を発表した。この装置で実測した値を、パラメ...

 山形大学 有機エレクトロニクス研究センター(ROEL)の時任静士教授と熊木大介准教授らは2016年5月、プリンテッドエレクトロニクスの研究開発成果を事業展開するベンチャー企業「フューチャーインク」を設立したと発表した。...