MONOist
2016/11/1 IT media
オリンパスは2016年4月6日、内視鏡外科手術や開腹手術において血管封止や組織の切開・剥離(はくり)などに使用するエネルギーデバイス「サンダービート」のラインアップを拡充すると発表。同年4月8日から、開腹手術用「サンダ...
EE Times Japan
IT media
Facebookは2016年4月13日(米国時間)に行われた開発者向けカンファレンス「F8」において、世界中のネットワークの接続性を向上すべく、2種類の通信インフラ向け技術を発表した。FacebookのConnecti...
Smart Japan
新潟市では低炭素型都市を目指し、市内の移動を自家用車から公共交通機関にシフトすることを推奨している。そこで公共交通機関の利便性を高めるべく、新しい交通システムの導入や交通結節点の整備を進めている。 新潟市は降雪量は少...
資源エネルギー庁が推進する「ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業」の2016年度分の公募が4月11日に始まった。ZEBはビル内で消費する空調や照明などのエネルギー消費量を実質的にゼロに削減するもので、国が定める基準...
NTTと東京理科大学は2016年4月、窒化ガリウム(GaN)半導体において、アト秒(10-18秒)時間で振動する電子運動を観測することに初めて成功したと発表した。観測した振動周期は860アト秒で、対応周波数は1.16P...
NTTスマイルエナジーは5月中旬から「太陽のでんき」の販売を開始する(図1)。「太陽のでんき」は昼間の8時〜16時に固定価格買取制度(FIT)による太陽光100%の「FIT電気」を供給する点が特徴だ。新電力で最大手のエ...
NTTは2016年4月、メカニカル振動子と量子ドットを結合した新しい半導体ハイブリッド素子を作製し、量子効果を用いた超高感度の計測手法を実証したと発表した。研究成果は、力や磁気などの極限計測技術を量子限界まで向上させる...
電力会社10社が政府に報告した2015年度の冬(12月〜3月)の需給実績を見ると、余裕のある数字が並んでいる。需要が最大になった日でも、予備率(需要に対する供給力の余裕)が最も低かったのは中部の7.1%だった。北陸も7...
日本の各地に広がる農業用水路を活用した小水力発電のニーズは高いものの、発電に必要な水の落差の確保や設置工事に伴う周辺環境への配慮、さらにコストの問題など導入に向けた障壁も多い。福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 教授...
NTNは、中期計画「NTN 100」により2018年3月に迎える創業100周年と、次の100年の持続的成長に向けたさまざまな施策を推進中だ。その中で取り組む新たな4つの事業領域の1つが、自然エネルギーを利用したエネルギ...
2016年4月の電力小売全面自由化をはじめとする電力システム改革により、従来地域寡占などで安定的経営を維持してきた電力やガスなどのエネルギー産業にも変革の時が訪れている。企業間競争が激しさを見せる中、競争力強化を実現す...
世界140カ国以上が加盟するIRENA(国際再生可能エネルギー機関、International Renewable Energy Agency)が2015年の全世界の導入状況をまとめた。1年間に運転を開始した再生可能エ...