『研究開発』の記事一覧 : 173件

user name

MONOist

2016/11/1
IT media

 シナノケンシは2016年6月23日、波形同期型ハイスピードカメラ「PLEXLOGGER(プレクスロガー)」の最新モデル「PL3」に、ハイスピードカメラとサーモグラフィとの切り替えが可能なマルチカメラ機能を搭載したと発表...

 今回、国土交通省の建設技術研究開発助成制度「政策課題解決型技術開発公募(一般タイプ)」に採択された研究開発課題名は「i-Construction(アイ・コンストラクション)を加速させる長距離無線LANシステムの開発」で...

脱毛症で悩む人に朗報、2020年実用化目指す  京セラと理化学研究所、オーガンテクノロジーズは2016年7月12日、再生医療分野である「毛包器官再生による脱毛症の治療」に関して、共同研究を始めると発表した。研究チームは、...

 フランスのPSAグループは2016年7月12日、PSAグループ開発のクリーンディーゼル「BlueHDi」搭載モデルを日本市場に投入すると発表。プジョー・シトロエン・ジャポンが日本国内で展開する3ブランド(プジョー、シト...

ユーザーとの連携により社会実装を加速  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年7月、IoT(モノのインターネット)を推進するための横断技術開発プロジェクトを立ち上げると発表した。2030年を見据えて、...

 GEジャパンは2016年6月21日、日本の企業や研究機関から優れた技術を募集し、同社との間で相互補完的な協業を目指すことを目的とした「GEジャパン技術公募2016」を開始した。  この技術公募は、日本の優れた技術を同社...

 産業技術総合研究所(以下、産総研)省エネルギー研究部門の首席研究員で、南京大学講座教授や筑波大学連携大学院教授などを兼務する周豪慎氏は2016年6月28日、筑波大学大学院システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻博士...

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は橋梁や河川などのインフラを維持管理するロボットの開発を強化するとともに、ロボットを安全・安心に利用するためのロボットの性能基準や試験方法の基準作りに新たに着手する。今回の...

 シャープは太陽光発電の総合展示会「PVJapan2016」(2016年6月29日〜7月1日、パシフィコ横浜)に出展し、モジュールで世界最高の変換効率を記録した太陽電池モジュールを紹介した(図1)。 図1 シャープが出展...

 トヨタ自動車の九州地域における主力の製造拠点である「宮田工場」では、高級車の「レクサス」を中心に年間43万台を生産する(図1)。この大規模な工場の構内で、官民連携による水素エネルギーの実証プロジェクトを実施することが決...

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年6月27日、天候により出力が変動する再生可能エネルギーを安定的に、また最大限に活用するために、太陽光発電の遠隔出力制御システムの開発に着手すると発表した。さまざ...

1997年以来、20年ぶり2度目の営業利益5000億円へ  ソニーは2016年6月29日、2016年度(2017年3月期)の経営方針説明会を開催し、2017年度に営業利益5000億円以上を目指す方針をあらためて打ち出した...