フェアチャイルドセミコンダクタージャパンは2016年5月、AC直接駆動のLEDドライバICファミリーの第1弾「FL77944」を発表した。スマートLED照明機器に向ける。 FL77944は、アナログや位相制御調光機能...
三菱電機は2016年4月、第7世代IGBTを搭載したパワー半導体モジュール「IPM G1」シリーズのサンプル提供を開始した。汎用インバーター/サーボアンプ/エレベーターなどの産業用機器の低消費電力化/小型化に対応すると...
Maxim Integrated Productsは2016年4月、次世代機器のUSB Type-Cトランシーバーに給電できる、高入力電圧バックコンバーター「MAX77596」を発表した。 最大300mAのDC負荷にも...
セイコーエプソンは2016年4月、低消費電力の16ビットフラッシュメモリ内蔵マイコン「S1C17W」シリーズの新製品「S1C17W34」「S1C17W35」「S1C17W36」を開発したと発表した。多機能デジタル時計向...
村田製作所は2016年2月、150℃以上の高温環境でも使用できる、導電性接着剤対応の積層セラミックコンデンサー「GCB」シリーズを開発した。AEC-Q200に準拠し、自動車のパワートレインやセーフティー機器向けの導電性...
STマイクロエレクトロニクスは2016年2月、低消費電力と高性能を両立した、32ビットマイクロコントローラ「STM32L4」シリーズの新製品6種を発表した。 同製品は、個別の電圧を印加する独立したペリフェラル電源や、...
インフィニオンテクノロジーズは2015年6月、IGBTとフリーホイールダイオード機能をシングルチップに集積した、6.5kVパワーモジュールを発表した。最新鋭の高速鉄道や高性能機関車、HVDC送電システム、石油/ガス/鉱...
セイコーインスツルは2015年7月、低消費電流で相対時間の時間管理に適したCMOSタイマIC、コンビニエンスタイマ「S-35720」シリーズを販売すると発表した。 S-35720シリーズは、アラーム時間をオプションに...
テクシオ・テクノロジーは2015年7月、DSO/MSOデジタルオシロスコープ「DCS-9700」シリーズの機能を強化した、デジタルストレージオシロスコープ「DCS-2000E」シリーズを発売した。 最高12万波形/秒の...
オン・セミコンダクターは2015年8月、2Mピクセル/1.2Mピクセルのイメージセンサーに適したイメージコプロセッサ「AP020x」シリーズを発表した。車載用リアビューカメラやサラウンドビューカメラなどの用途に向ける。...
東芝 セミコンダクター&ストレージ社は2015年8月、最大270kIOPS(Input Output Per Second)の読み出し性能を実現したSASインタフェース対応のSSD「PX04S」ファミリを製品化し、サン...
Maxim Integrated Products(マキシム インテグレーテッド プロダクツ)は2015年7月、車載アプリケーションの4つのサラウンドビューカメラストリームを統合する、クワッドデシリアライザ「MAX92...