MONOist

製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」の4つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。 http://monoist.atmarkit.co.jp/

user name

MONOist

2016/11/1 IT media

 シャープでは、2014年度(2015年3月期)に巨額の赤字を計上したことにより2015年度は経営再建に向けた取り組みを推進。資本金の取り崩しや人員削減など構造改革を進めてきた(関連記事:“血まみれ”で夢を描くシャープ、...

 東京医科歯科大学は2016年2月5日、歳をとると毛が薄くなる仕組みを解明したと発表した。加齢に伴う薄毛や脱毛は、幹細胞が老化して維持できなくなり、フケ・垢とともに皮膚表面から脱落していった結果、毛を生やす小器官が段階的...

この記事は削除されました。

 ワークスアプリケーションズは2016年2月8日、同社のERPパッケージ「COMPANY」シリーズの「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」を、日...

ホンダの八郷隆弘氏  ホンダは2016年2月24日、東京都内で会見を開き、同社社長の八郷隆弘氏が中長期的な四輪事業の方向性などについて説明した。「新しいホンダの創造」(八郷氏)に向け、世界戦略車を中心にホンダらしい製品を...

 秒間1000フレーム(1000fps)の撮影が可能な高速CMOSセンサーを用いた画像処理技術の普及と用途拡大、新産業創出を目指す組織であるWINDS(Network for World Initiative of No...

「産業用ロボットアーム」のイメージ(「第26回 設計・製造ソリューション展」で披露されたニコンのデモより)  豆蔵は2016年2月24日、東京農工大学と共同で「産業用ロボットアーム」の開発期間を短縮するための開発プロセス...

ホンダのF1レースカー向けパワーユニット 出典:ホンダ  日本IBMは2016年2月23日、同社の自動車業界向けソリューション「IoT for Automotive」が、ホンダのF1レースカー向けパワーユニットのレーシン...

 ロボットの研究開発を手掛ける米Boston Dynamicsは2016年2月23日(米国時間)、同社の開発する二足歩行ロボット「Atlas」の新バージョン映像を公開した。屋内外を問わず活動することを目的として開発されて...

 産業技術総合研究所(産総研)は2016年2月9日、日本アイソトープ協会と共同で、がん治療の1つである遠隔操作密封小線源治療(RALS)を行う際の照射量を正確に評価するために必要な、ガンマ線基準空気カーマ率の国内のトレー...

 山洋電気は2016年2月8日、PWMコントロール機能付きファンの回転速度を外部から制御する「San Ace PWMコントローラ」のBOXタイプと基板タイプを発売した。  これまで、PWMコントロールを制御するためには、...

 IT調査会社のIDC Japanは2016年2月23日、国内のIoT市場の産業分野別動向について発表した。それによると2015年のIoT(Internet of Things)関連への年間投資額の1位は組み立て製造業、...