新日鐵住金は2016年3月18日、鋼管杭・鋼管矢板の機械式継手「ガチカムジョイント」を発売した。同年2月に、土木研究センターの建設技術審査証明を取得している。 鋼管杭・鋼管矢板は、一般的に現場で溶接接合しながら施工す...
ホンダは2016年4月4日、小型車「フィット」と小型SUV「ヴェゼル」のリコールを国土交通省に提出した。対象となるのは、フィットが排気量1.3l(リットル)エンジンモデルで2013年8月〜2015年8月に製造した11万...
パナホームは2016年4月4日、東京都内で会見を開き、室内の空気に含まれる揮発性有機化合物(VOC)の濃度の基準を定めた国際認証「グリーンガード認証」を住宅としては世界で初めて取得したと発表した。グリーンガード認証に基...
図研は、製造業向けのPLM(製品ライフサイクル管理)ソリューション、3D CAD導入支援サービス、ナレッジソリューションなどを手掛ける事業部門を一体分社化した「株式会社図研プリサイト」が2016年4月1日から営業開始し...
インフォマティカ・ジャパンと東洋ビジネスエンジニアリングは2016年3月23日、大手情報機器メーカーのコニカミノルタが、インフォマティカのマスターデータ管理(MDM)ソリューション「Informatica MDM」を導...
NTTドコモとドコモ・ヘルスケアは2016年3月31日、東京都内で会見を開き、ヘルスケア関連のスマートフォンアプリを1パッケージで提供する「dヘルスケアパック」とその中核アプリとなる「歩いてオトク」について説明した。d...
京セラは2016年3月23日、金属部品の加工に使用するフライス工具の新製品として、極小径高送りカッタ「MFH Micro」を開発した。平面・肩加工、等高線加工、溝加工、ポケット加工、ランピング加工、ヘリカル加工などに対...
ジェイテクトは2016年3月31日、東京都中央区銀座にある同社東日本支社内に開設したショールーム「JTEKT ROOM Ginza」を報道陣向けに公開した。2016年4月1日からオープンする。学生など一般の人に幅広く来...
日本GPU コンピューティングパートナーシップは2016年4月1日、新会社のGDEPソリューションズを設立した。代表取締役社長には、エルザジャパンの取締役兼営業本部長、アスクでエンタープライズ分野の責任者などを務めた長...
Tesla Motors(テスラ)は2016年3月31日(現地時間)、電気自動車の5人乗り新モデル「モデル3」を世界初公開した。価格は3万5000米ドル(約390万円)で、同社の高級セダン「モデルS」の3分の1程度まで...
富士通テンは2016年3月30日、同年4月1日付で行う役員人事や組織改定などを発表した。組織改定ではVICT技術本部を新設する。VICTはVehicle Information and Communication Te...
トヨタ自動車は2016年3月31日、家具やファッションブランドが参加するデザイン展示会「ミラノデザインウィーク2016」(2016年4月12〜17日開催)に出展する木製のコンセプトカー「SETSUNA」の詳細を公開した...