日立ソリューションズ東日本は2016年3月25日、発注計画支援ソリューションの最新版「SynCAS 3.0」を、同年5月初旬に発売すると発表した。 SynCASは、需要予測・予算・過去の実績などのデータから、商品別に...
デジタルは2016年3月30日、プログラマブル表示器とダイレクトに接続して、既設機器の電力値データを管理する電力計「PM3250」を発売した。 近年、製造業でのIoT(モノのインターネット)化への取り組みが進む中、保...
東芝メディカルシステムズは2016年3月28日、東芝1.5テスラMRIシステム Vantage Titan「cS Edition(ヴァンテージ タイタン シーエス エディション)」の国内販売を開始した。 Vantag...
トヨタ自動車は2016年4月7日(現地時間)、人工知能技術の研究/開発を行う子会社Toyota Research Institute(TRI)が米国ミシガン州アナーバーに3カ所目となる拠点を設立すると発表した。2016...
デンソーは2016年4月7日、ドワンゴと日本将棋連盟が主催する、プロ棋士対コンピュータ将棋の対局「第一期電王戦」への協賛を発表するとともに、3代目となる将棋代指しロボット「新電王手さん」の特設サイトを公開した。新電王手...
「EMIEW3」 日立製作所は2016年4月8日、店舗や公共施設での接客・案内業務などを行うヒト型サービスロボット「EMIEW3」を開発したと発表した。 ロボット単体ではなく、遠隔にて各種処理や制御などを行う「ロボッ...
シスコシステムズは2016年3月14日、デジタルビジネス向けに、オープンで拡張可能なソフトウェア志向の新たなアーキテクチャ「Digital Network Architecture(DNA)」を発表した。デジタルネット...
東京医科歯科大学は2016年3月23日、マウスの口腔内への注射によって顎の骨を造成させることに、世界で初めて成功したと発表した。 この研究は、同大学大学院医歯学総合研究科の青木和広准教授の研究グループと、京都大学再生...
ホンダは2016年4月7日(現地時間)、「北京モーターショー2016」(一般公開日:2016年4月29日〜5月4日)において、中国市場専用車種となるSUVコンセプト「Concept D」を基にした市販モデルを世界初公開...
来日したクリス・アンダーソン氏 2016年4月7日、「メイカーズ」などの著書で知られるクリス・アンダーソン氏が来日し、日本のメイカーズが集うDMM.Make AKIBA(東京都千代田区)を訪問し講演を行った。講演の主要...
ヤマハ発動機は2016年4月7日、ベトナムで初めて開催される「ベトナムモーターサイクルショー2016」(同年4月7日〜10日、ホーチミン)において、スクーターのデザインコンセプトモデル「04GEN」を出展すると発表した...
日立ソリューションズ東日本とジェムコ日本経営は2016年3月24日、「製造業における在庫にまつわる課題の動向調査」の調査結果を発表した。両社は製造業および一部流通業の主な経営課題である、適正在庫についてのセミナーを1年...